近況 : 犬の居ない生活にどうも慣れない。


■ 掲示板に戻る ■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
【調べて何ぼ】 リブリーのアレ3 【弄って何ぼ】

1 :物騒。@物騒だなオイ。 ★:06/02/03 08:02 ID:???
▼ リブリーの 『 アレ 』 質問専用スレッド。

 【ルール】
  1.まずはコンテンツ、過去ログをよく読む。書いてある事に関してはスルー。
  2.使用推奨PC環境 : OS / Windows  ブラウザ / IE。
  3.ツール本体の改造は各個人で好きなようにどうぞ。
  4.回線盛り、天攻撃、モン回収、ムシクイ非表示についての質問は他所で。
  5.Win2000 や WinXP で使うなら、Administrator 権限ユーザでインストールを。
  6.自島、パークでのツール起動はPC環境によってばらつきがあるようです。
  7.GLL 内でのツール使用は出来ません。
  8.ツールの販売や配布は一切しません。
  9.「 島の掲示板に書き込んで下さい。『 /move ○○島 』 」 ...アホか?
 10.最新の Flash Player で動かない場合、バージョンを下げると幸せに成れるかも。


                  ○
                  く|)へ
                  〉   ガッ
     _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
    ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヾ○シ
    T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ヘ/
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/     ノ
    ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
    _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

10 :498:06/02/08 23:19 ID:eQ51HhSY
フラッシュ8・オミ本体・ゴブ(前とは違うところからDL)とフィルター
入れなおしても駄目でした;
operaに比べて最近IEが結構不調なのでIEも入れなおしたんですが
フォーマットしなおしたのに自分のPCに何か問題があるのでしょうかヽ(`Д´)ノウワァァン


11 :物騒。:06/02/09 10:16 ID:m3iLeomU
Flash8でのツール起動は環境依存なんで、ちゃんと動くとは限らんよ?
あと念の為、ツールのフォルダの中身(ファイル名、サイズ、CRC)を
確認してぇな。

12 :俺の目は@ふしあなさん:06/02/25 06:55 ID:T0oL+pOQ
最近もりあがらないね

13 :物騒。:06/02/25 18:24 ID:oSXvaqhk
いい事じゃよ? 別に商売しとるわけでもないからな。

14 :TOSHI:06/02/27 13:36 ID:E8K83UQ6
今日のメンテでコレクションフィギュアの宣伝が出てきて
アレ使えないのは自分だけでしょうかorz



15 :俺の目は@ふしあなさん:06/02/27 13:55 ID:dNu41zYM
同じく・・・無理に起動してもバナーに阻害されて機能しません。
mypageに現れたバナーの関連部分を
とりあえず全部消しちゃえー!とゴリゴリ消してみるんですが
なんだか消えません。
物騒さんのEvent SWF Killerやerevent.swf cutを
複製して使用したのですが、もしや競合でもしているのでしょうか。
先日mypageのスタイルが変わったのと関連しているような気も。

物騒さん、よい解決方法はないものでしょうか。お助け下さい

16 :TOSHI:06/02/27 16:30 ID:E8K83UQ6
おっ・・治ってる。
解決しました〜^^;

17 :俺の目は@ふしあなさん:06/02/27 17:07 ID:dNu41zYM
?(゚Д゚≡゚Д゚)?
自作フィルタを消して、書き込んだ時の状態に戻してみたところ
今はきれいに消えていました
原因は不明のままですが、なんとかなってしまったようです

突然お邪魔した上お騒がせして、どうもすみません
それではまた。

18 :俺の目は@ふしあなさん:06/02/28 01:22 ID:FfoTjR0c
クモリンク処理に何かゴミがついてたみたいで
それが原因ではないかと思います
自分も使えなくなって焦ってました

19 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/05 20:32 ID:XyFaDTT6
前は使えたのに不能になってしまい

・win98
・フラッシュプレイヤー7(ローカル保存制限設定制限なし)
・IE修復とie設定localhost8080
http://w5.abcoroti.com/~matome/cgi-bin/up/src/up0004.gif
・ゴブ本体DLしなおし
・オミの本体とフィルター入れなおし
動作確認
・広告が消えている
・ゴブを起動させてリヴにカーソル当てるとバイオレコード表示
・自動放浪しようとすると自分の島を何度も往復の後行方不明

やれるだけのことを尽くしたつもりですが
何がどう駄目なのか未だにわからず
持込でオミとアレの設定見てやってほしいです
http://w5.abcoroti.com/~matome/cgi-bin/up/src/up0003.zip

20 :物騒。:06/03/05 23:35 ID:2AhjqmbA
あいあい、了解了解。先ずはProxomitronからな。取り敢えず、
以下のフィルタを削除。

 ・NOCOMMENT
 ・[Livly] getCookie cut filter

あと、下のフィルタはどっちか片方でいい。

 ・Livly Event SWF Killer 16 (bussou)
 ・Livly Event SWF Killer with List (bussou)

フィルタはリストの上にあるものから順に適用されるので、
『Dark Lolita Killer』は一番上に持って来た方が良い。

21 :物騒。:06/03/05 23:44 ID:2AhjqmbA
次にツール。『start.html』が改変されている点と、『ie.html』や
『opera.html』といったオリジナルには無いファイルが追加されて
いるのが気になるといえば気になる。IEでしか使用しないのであれ
ば、追加分のファイルは要らんね。

最後にIE。開いてる窓をいったん全部閉じて、デスクトップのIEの
アイコンを右クリック ⇒ プロパティ ⇒ 『ファイルの削除』ボタン
を押下、『全てのオフラインコンテンツを削除する』にチェックを
入れ削除を実行。念の為、一度PCを再起動してからも一回動作
確認してみな。

22 :19:06/03/06 15:30 ID:oJxXUm3Y
アドバイスどおり
Dark Lolita Killerを一番上に持ってきてその下に
Livly Event SWF Killer with List (bussou)を置いて
Livly Event SWF Killer 16 (bussou)
NOCOMMENT
[Livly] getCookie cut filter
を削除しました
IEキャッシュも全部削除しました

動作結果は19と同じでした

23 :物騒。:06/03/06 19:33 ID:bcXaUx02
> 『start.html』が改変されている点と、『ie.html』や
> 『opera.html』といったオリジナルには無いファイルが
> 追加されているのが気になるといえば気になる。

原因はこれかな。一回ファイル構成をオリジナルのものに
戻してみな? 特に『start.html』とか。

24 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/06 20:44 ID:oJxXUm3Y
実は22の後
改変されているからおかしいのかと思い
ゴブルフォルダを全部削除して
オリジナルのままに変えてまた動作確認しましたが19とまったく同じでした;

25 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/06 20:55 ID:oJxXUm3Y
連続ですいません
オリジナルのstart.htmlを見ていて思ったんですが
+ID+"&siteIP="+"emerald.livly.com,onxy.livly.com,opal.livly.com,
lapislazuli.livly.com,ruby.livly.com となっていますがちょっと前に
サーバー名称が変わっていたような気がします
island04.livly.comとかもしかしてこれが原因なんでしょうか

26 :物騒。:06/03/07 03:00 ID:hrMr6XEM
島移動の設定はどんなんなってる?

27 :19:06/03/07 12:46 ID:qz4p0BDY
パセオ 3 hightです

28 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/07 13:59 ID:qz4p0BDY
パセオをnomalにしたらちゃんと動くようになりました
(ノ口`)ありがとうございます

29 :物騒。:06/03/08 05:19 ID:AnUb20CY
うぬ。よかったね〜。

30 :かめ:06/03/14 18:47 ID:BSQqF/Pw
はじめてかきこみします。コブで自動放浪させてると「時間を置いて
アクセスしてください。連続アクセスはサーバーに負担になります」と
いう表示が頻繁にでます。それってわたしだけでしょうか??

31 :奈落。:06/03/14 19:21 ID:wlBlJhio
横レス失礼。
去年の夏ごろのゴブ対策以来、ずっとですよ。
パセオをnomalにしても症状は軽減しなかった気がします。

32 :物騒。:06/03/15 08:50 ID:9Fl22Ej+
うん。多分ツールの内部処理で要らんアクセス部分が存在して、それが
原因になってるんだろうと思う。手動でガンガン放浪しててもそれほど
頻繁にエラーにナンねぇしな。

33 :かめ:06/03/15 16:29 ID:0Fm/0HcY
レスありがとうございます。
やっぱりみなさんもなっていたのですね。
がまんして放浪するしかないのですね

34 :物騒。:06/03/20 08:13 ID:Y/7U75R6
む。ツールをスクリプトや素材単位でバラバラにしてあちこち書き換え
てみたが、やっぱり上手く動かんね。スクリプト部分の整合性が壊れちゃ
うんだろうな・・・ まァ、凄まじく適当に弄っただけだから動かないのも
当然といえば当然っぽい。

35 :奈落。:06/03/21 19:34 ID:wklWbftk
>>34
微妙に、モンスターのアクセスIDも違うみたいです。

36 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/22 11:54 ID:LqWVbMmM
はじめましてこんにちは。
ん、もしかしてまたゴブ使えないですか?
昨日は使えたのに・・

37 :物騒。:06/03/22 18:50 ID:6gJBpdpU
う? 使えとるよ?

38 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/23 17:45 ID:DzDxk85+
え、私22日以降急に使えなくなってしまいました・・
何故でしょう・・

39 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/23 19:11 ID:bwNsfWBI
>>30
//reload
するといいよ

40 :かめ:06/03/27 22:44 ID:dY2LqQhg
//reloadしたらまた動きはじめました!

ちょっとこれで放浪も楽になりそうです。
ありがとうございます!

41 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/28 22:35 ID:AM1FrXDA
そびえ立つ糞 で技が出せなくなったのはいつからですか?

42 :物騒。:06/03/29 00:59 ID:RwwdZwps
>>41
ははは、こやつめ。>>1をよく読んでくれ。

43 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/29 01:23 ID:WmnwoRbc
//reloadで放浪が前より楽になりました
でも放浪している間にゴブの黒文字メニューが消えます
さすがこの状態で「時間を置いてアクセス…」はきついですが

もしかして自分だけ?

44 :悪夢:06/03/29 07:32 ID:NrrLvJI2
//reloadで1のhighでも快適に放浪できるようになりました。
本当に感謝です。

>>43
「時間を置いてアクセス…」が出たときに//reload
すればいいのでは?

45 :物騒。:06/03/29 12:14 ID:vmPTkw7Q
・・・それにしても、ツールの説明書って読まないヒト多いんだなw

46 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/29 20:15 ID:WmnwoRbc
>>44
いや、だから
放浪している→そのうちゴブメニュー消える
→「時間を置いてアクセス…」でるリヴ表示されてない
だとゴブメニューもリヴも表示されてなければコマンド打つところ
ないでしょうって事

47 :物騒。:06/03/30 01:45 ID:ITxB5Gzc
>>46
ツールの表示が消えてるだけ。『時間を置いて・・・』の画面が出たら
取り敢えず葉っぱ消してエンターキー押せ。コマンド入力欄が出て
くるから、そこにコマンド(//reload)を入れればよかろ。ツールは
消えてるけど巡回が再開するはず。

>いや、だから〜打つところないでしょうって事

・・・もうちょっと口の利き方どうにかならんか? 物を聞く態度じゃねえ
な。傍で見ていて不愉快だ。

48 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/04 11:18 ID:MS+JrT2k
何か2日あたりから突然自動放浪ができなくなったんだが、俺だけかな?
ソースを見ると新たにAD〜〜ってタグがついているが、これが原因?

49 :物騒。:06/04/04 18:52 ID:4fbpUA9E
使えとるよ〜。

50 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/05 15:17 ID:QFoxs1Nw
他の人の声も聞こえないし、となると俺だけか〜orz

51 :奈落。:06/04/07 09:22 ID:AjJnyeUo
横レス失礼。
相変わらず『アクセス〜』とか言うエラーは出ますが自動放浪は出来ますよ。
一度、インスコしなおしてみてはいかがですか?

52 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/08 14:36 ID:YJt4aVic
再インスコしてもダメだった。

でも理由がわかったような気がする。
プレイヤーVer上げても正常に動作してたからほっといたけど、ある日突然ブラウザがフリーズして、
設定とかが全部パーになった時にAppDate内のデータも消えてダメになったっぽい。
(旧プレイヤーのデータがあったから最新プレイヤーでも正常に動いていたっぽい)

どうやらダウングレードするしか無さそうだorz

53 :物騒。:06/04/12 08:28 ID:zXTkIN9o
Flash Player Ver.8 でツールを使用するための設定手順。
某所から転載。ってか、前に俺が書いたのより分かり易いのでw

 01)Livly Island のアイランド部分をマウスの右ボタンでクリック
 02)「設定」を選択
 03)「高度な設定」を選択
 04)別ウィンドウでマクロメディア社のHPが表示される
 05)表示されたコンソールから「グローバルプライバシー設定」を選択
 06)「常に確認」を選択
 07)コンソールのタブから「グローバルセキュリティ設定」を選択
 08)「常に確認」を選択
 09)IE で開いているウィンドウを一度全て閉じる
 10)Livly Island にアクセス
 11)FLASH Player より「セキュリティ」という小さなウィンドウが表示される。
   Livly.com へのアクセスを許可するか聞いて来るので、「今後表示しない」
   にチェックを入れ「許可」を選択

54 :物騒。:06/04/12 08:30 ID:zXTkIN9o
ま、環境依存なんで無理かも分からんよ?

55 :TOSHI:06/04/12 12:17 ID:y/2B46C2
今日の未明の2時くらいまでは、アレの自動放浪出来たのですが
今、自動放浪が出来なくなっていますorz

/move で島を指定して、移動するとリヴコマが外されているので、
移動or放浪した時点でリヴコマが無効になるみたいです。

最後に自動放浪してから、PCの設定は変えていないのですが
これは、曽根の対策でしょうか?(´・ω・`)

56 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 13:00 ID:+HdcTuls
私も今朝8時頃には放浪できました。
今しようとしたらできません。
対策なのでしょうか?

57 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 13:18 ID:68Lc+1dU
ゴ○使えないです…広告カット出来ても
島移動すると自動放浪だけ解除されてしまいます

58 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 13:27 ID:68Lc+1dU
>>55-56
ちなみに朝の10時までは問題なく放浪出来てました

59 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 13:38 ID:W78tO2UM
自分も、今日からできなくなりました。(最後の使用は昨日の夜)
ツール対策??orz

60 :物騒。:06/04/12 20:16 ID:PGNaN932
うは。おk。この程度なら屁でもねぇやなw 取り合えず俺の環境では
起動確認できた。もうちょい待ちな。

61 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 21:31 ID:S7CUa9aY
さすが物騒氏ですな。
ここには本とお世話になりっぱなしです・・・
正座して待ってます

62 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 21:37 ID:A2vi1h92
同じくお世話になっています
いつも頼りきりですみませんorz

63 :物騒。:06/04/12 21:54 ID:PGNaN932
完了。なんかくれ、貴様らw

64 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 22:06 ID:YHVICwNE
ありがとうございます。無事、起動致しました。
本当、お世話になりっぱなしで・・・感謝致します。

65 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 22:06 ID:A2vi1h92
お疲れ様でした(´Д⊂グスン
((((((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ!!

66 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 22:26 ID:A2vi1h92
あれ・・2島目の巡回で解除になりますorz
すみません。アホな間違いしてますか?

今回導入分
Livly Island SWF Changer Ver.1 (Bussou)
Livly Kumo Linker Ver.1 (Bussou)

臣使用分
Livly Island SWF Changer Ver.1 (Bussou】
Livly Kumo Linker Ver.1 (Bussou)
ttp Linker (Bussou)
Livly Event SWF KillerPlus ( Bussou ) 

67 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 22:29 ID:PxMWK4xU
ありがとうございます
あまり頼りすぎてもと思い最近は自分で何とかしてたのですが
今回はまだ自分のスキルじゃお手上げだったので助かりました
お疲れ様でした

68 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 22:29 ID:A2vi1h92
スイマセン。起動しますた。・゚・(ノд`)・゚・。

69 :物騒。:06/04/12 22:30 ID:PGNaN932
更新スレ参照。っていうかさ、説明書読む癖付けてくれ。

>81 名前:物騒。:06/04/12 21:53 ID:PGNaN932

>● Livly : 更新。野郎ども、待たせたな。説明書よく読むように。

70 :yuuko:06/04/12 22:59 ID:PmbZQDp+
いつもありがとうございます。
放浪できるようになりました。
お疲れ様でした

71 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 23:10 ID:TfL7a0RQ
帰宅したら使えなくなって焦りました
本当に助かりました!
いつも有難うございます、お疲れ様でした。

72 :物騒。:06/04/12 23:11 ID:PGNaN932
いつも思うけど、なんか一昔前のUGサイトみてぇだなwww いい感じ。

73 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 23:43 ID:fpTPIFaQ
こんばんは。更新お疲れ様でした。
皆さん復活されてる中、なぜか広告が消去されない自分…orz
説明書通りに3つ以外のフィルタは削除したんですが…かれこれ2時間試行錯誤。
何か考えられる原因などあったらご教授頂きたいです。

74 :物騒。:06/04/12 23:44 ID:PGNaN932
>>73
IEのキャッシュ消してみな。それ以外のブラウザは知らん。

75 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 23:52 ID:fpTPIFaQ
お早いレスどうもです。
IEでキャッシュも消してみたんですがダメなんですよ…
とりあえず悩みつつ手動で放浪してきますorz

76 :物騒。:06/04/12 23:59 ID:PGNaN932
Proxomitronの設定を保存してねえ、とかじゃないよな?

77 :73:06/04/13 00:07 ID:pZCMiXLs
解決しました〜。
もう弄りすぎてわからなくなってきていたので
システムの復元をしたり、もう一度キャッシュを消したりと試していたら
いつの間にか復活できてました・゚・(ノД`;)・゚・
お手数かけてしまってすみません+ありがとうございました。

78 :73:06/04/13 00:17 ID:pZCMiXLs
…と思ったらやはりダメでしたorz
クモリンク設定をしてる島だと広告が消え、してない島ではダメなようです。
Livly Kumo Linker Ver.1 (Bussou)
を外すと蜘蛛設定してる島でも広告は消えず…うーん??

79 :物騒。:06/04/13 01:01 ID:OJinjebA
もう一度Livly Kumo Linker Ver.1 (Bussou)を
落として入れなおしてみな。

80 :73:06/04/13 01:17 ID:pZCMiXLs
おぉ、できました!
とりあえず適当な蜘蛛リンクを設定して問題回避してたんですが、助かりました。
本当にありがとうございました。

81 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/13 01:40 ID:w1xrU6wM
おぉ〜即日解決!さすがw
お疲れさまです&ありがたき幸せ〜。。
>>63
dd・・(^^;

82 :TOSHI:06/04/13 01:49 ID:gyCm0GRQ
質問します。
前スレ441でフラッシュのバージョン8だった為、画面が真っ白になった
エラーで質問しましたが
http://bussou.s61.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1110694309/441
その際は、教えていただいたFlashPlayerのバージョンを下げる事により
解決しましたが、今、なぜかバージョンが8に戻っていたため、前のよう
にバージョンを下げようとuninstall_flash_playerを使ってアンインス
トールしようとしているのですが、いくら試みても、アンインストールで
きませんorz

また、プログラムの追加と削除からFlash Player8を選び削除をクリック
してもその時は、現在インストされているプログラムの一覧からFlash Player8
が消えるのですが、リヴリーなどのフラッシュを使用したページを開くと、
勝手にFlash Player8がインストされていますorz
FP7_archive→r14→fp_7.0.14_plugin_nsで、火狐と、ネスケではVer.7に
出来ましたが、IEはVer.8のままです。
どうすれば、Ver.7にする事ができるでしょうか。お願いします。

83 :物騒。:06/04/13 08:04 ID:AxyNKuLo
>>82
ん。ツールとはもう何の関係もねぇ気がするが・・・ まァいいか。

窓の手とかDelDustとか使ってソフトウェアのインストール情報消して
ないか? これやると通常の手順でプログラムをアンインストールでき
なくなる。そうでないのならVer.8をアンインストール⇒再起動⇒Ver.7
をインストール、でいけるはず。再インストールするVer.7はこのスレ
の上の方に誰かがリンク張ってくれてたな、そういや。

84 :物騒。:06/04/13 08:06 ID:AxyNKuLo
それで無理なら>>53の設定をVer.8でかけてみたらどうだろう。
俺、Macromediaじゃねえからよく判らんけどw

85 :トメコ:06/04/13 11:45 ID:Bu6BD2L+
はぁ・・・昨日から臣をDLして頑張ってるんだけど全然駄目です。
臣は起動して8080で接続待ち中、フィルターは一番新しいのと
Livly kumo Linker (bussou) + Livly popup Killer v.3 (bussou)
を入れてるんですが・・・
夢に緑の▲のアイコンが出てくるまで昨日がんばったのに

もう一回やってみます

86 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/13 13:33 ID:JFm3NZMc
もちろんブラウザ側のプロキシ設定はしているんだよね?
>臣は起動して8080で接続待ち中
っつーのがいまいちイミフ…

「全然駄目です」だけじゃ何がどう駄目なのか伝わらんよ。

87 :TOSHI:06/04/13 15:25 ID:gyCm0GRQ
>>83-84
再起動せずに、アンスト→var7インスト→リヴのページ表示 としてた
のがいけなかったようです。言われたとおり間に再起動を挟むと出来ま
した。(その辺りの理屈は理解できないですorz)

新フィルタと合わせてありがとうございました。

88 :物騒。:06/04/13 15:41 ID:AxyNKuLo
>>86
フォロー乙。先ずはそこから確認せんとならんだろうね、やっぱり。

>>87
システムに関連するソフトウェアは、再起動しないと完全に削除され
ない場合が多い。覚えとくといいかもだ。

89 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/13 17:56 ID:Dfa2eBgI
フィルターの早い対応感謝です。

ムシクイのフィルターがほしいとです。

90 :物騒。:06/04/13 18:33 ID:OJinjebA
>>89
>1をよく読んでくれ。話はそれからだ、坊や。

91 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/13 19:46 ID:AGa+9aVg
IE以外のブラウザでは臣さん使えないのでしょうか…?

92 :物騒だなオイ。 ★:06/04/13 22:06 ID:???
>>91
使える。プロキシの設定を行えばいけるはず。プロキシアドレスは
半角英数で『localhost』、ポートは『8080』。

93 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/14 17:16 ID:N8bE37X6
ありがとうございました。
やってみます!

94 :sage:06/04/15 17:12 ID:/vaEe9vA
物騒様、初めまして。お世話になっています。いつも迅速なご対応、有難う
ございます。ウィンドウズのActiveXの更新後、島の上で毎回クリックを要求
されます。何だろうと思っていたら、そねがSWFをJSにしたのに、また我々が
SWFに変えていたからだったのですね…。
今朝イライラして、あちこちの友の島板に書きなぐってきたのを消してしま
いたい(爆) 見よう見まねで、start.htmlに外部JS(公式サイトの表示に使って
いるものを真似)を仕込んでみたのですが、やはりクリックが要る上に、記述
エラーが出ます。
物騒様のお知恵を拝借できないかと、図々しくも書き込んでみます。
これはもう、便利さと引き換えに我慢でしょうか。復元しても、またいつか
更新されてしまいますよね。

95 :物騒だなオイ。 ★:06/04/16 00:04 ID:???
>>94
あ〜と、その、なんだ? まァ落ち着け。アレは別に So-net やフィルタが悪さ
してるわけじゃねぇンよ。

Windows Update をあてたんだろ? そこに含まれてる『KB912945』が原因だ。
セキュリティはどうでも良くてポップアップが死ぬほど嫌でうんこブチ撒けた
いほどなら「システムの復元」で前の状態に戻し、次のアップデートからは
全部カスタムインストールを選択、その上で上の更新だけインストールしな
けりゃいい。個人的にゃたったワンクリックとセキュリティを計りにかける
心算はねぇケドな。

ああ、ちなみにここ見れば詳しいこと載ってらァ。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/workshop/author/dhtml/overview/activating_activex.aspx

96 :94:06/04/16 08:53 ID:6urQ5tW6
おはようございます。妙な書き込みにレス有難うございました。
>>94では意味が分かりませんが、マイクロソフトのページにはたどり
着いて、外部JSを書いてみたのです。物騒様が以前書かれていたよう
に、例えばフラ8でリヴできるように設定することは出来るが、リヴの
ために他の全てが影響を受けることになる。だから勧めないと仰るの
と同様、何もこのために復元したり、それだけアップデートしないの
はバカらしい。
ただ、ローカルにおいているスタートページだけでも、何とかクリック
無しに出来ないか思いました。だがエラーになる上に、やはりクリック
を要求される。書き直したら今度は、島が出ない。
元々、スタートページの構造もよく分かっていないので、これ以上いじっ
て壊すのは止めておきます。とりあえず普通にHTMLで表示しているページは、
JSで置き換えができ、クリックも要りませんでした。

話は違いますが、今回の適用後、火狐でもアレが使えるようになりました。
スタートページは表示されても、自島を出ると解除されていたのですが、
何故か放浪できます。とりあえずは有難いことなので、放浪にはIEを使わ
なければいいだけかと思ったりもしています。

97 :物騒。:06/04/16 09:29 ID:LPloFO12
自己解決できたなら何よりだ。

98 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/16 15:32 ID:5AcPkrn+
>>89の坊やです。
すいませんよく読んでおりませんでした。
こんどからは、ちゃんとします。
あと、フィルターの早い対応感謝です。

99 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/16 20:01 ID:llLPZHaI
こんばんは。物騒さまのサイトには、いつもお世話になっています。
ところで、私のプロバイダはプロキシサーバーを提供していません。
そのため、リヴリーのアレを使うために、毎回プロキシを探す始末。
その上に、回線が遅くなってしまいます。

なので、今までNorton Internet Securityに頼ってきました。
しかし、今回はswfがないので広告のアドレスがどれなのか、
さっぱり見当もつきません。
もう、Nortonでは広告ブロックできないのでしょうか…。

スレ違いだったらすみません。
もしわかれば、よろしくお願いします。

100 :悪夢:06/04/16 21:17 ID:Hmfdr5h+
こんばんは。先ほど、一般・G.L.Lパークでの
五部起動させるフィルタを作ったのですが、フィルタの知識が皆無なので、
フィルタの数が6個と膨大な量になってしまいました。
1つのフィルタにまとめたいのですが、まとめ方が分からなくて;
どなたかフィルタの作り方が載っているページを教えてくれませんか?
この話題が禁止なら、削除またはスルーお願いします。

>>99
http://www.livly.com/event-20060410.swf
これだと思います。
http://www.livly.com/js/mypagef.js
このJSファイルを調べたり、
Proxomitronのログウィンドウなどを使えば調べられます。

101 :99:06/04/16 22:34 ID:llLPZHaI
悪夢さん、ありがとうございます。
JSファイルを調べ、色々と試してみたんですが、
広告とともに、島ごと表示されなくなるようです。
あきらめるしかないのかもしれません。

102 :物騒。:06/04/17 09:03 ID:iyRY9/B2
>>99
ネットワークへ接続するのに、環境によってはプロキシの設定を
しなけりゃならん場合がある。それ以外はわざわざ串を拾ってくる
必用はねぇぜ。

あと、Norton で広告を消すことは『多分可能』。使ってねぇからな、
Norton。<div id="animbanner"> 〜 </div> を非表示にすればよかろ。
でもこれじゃツールは使えねえんだ。残念。

103 :物騒。:06/04/17 09:05 ID:iyRY9/B2
>>100
GLLは止めとけ、GLLは。

104 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/17 19:59 ID:sGN16Vsc
Ver.8入ってたんでVer.7入れようとしてもIEが選択肢に無い・・・
この場合、どのフォルダを指定すればIEにインスコされるの?
IEフォルダでやってもIEフォルダの中にあるpluginフォルダでもダメだったorz

105 :物騒。:06/04/17 20:47 ID:IsbNkx8Q
>>104
先にVer.8をアンインストールしねェとな。で、PCを再起動後に
Ver.7をインストール。IE(Mozira)用のインストーラー付いた奴を
実行するだけでいいはずだぞ。

106 :yuuko:06/04/17 21:11 ID:0M/XynxM
いつもお世話になってます。
今島を開くと上下に別れて下だけに島が表示されてゴブが使えないのは私だけでしょうか?
ファイルの除去もしたんですが変わりません。
フラッシュも7のままです。
12日の新しいフィルターも入れたんですが。。。
何かお気づきの方アドバイスお願いします。

107 :物騒。:06/04/17 21:29 ID:IsbNkx8Q
>>106
新しいフィルタの説明書は読んだか?

108 :悪夢:06/04/17 21:31 ID:mf3ZOqII
>>物騒。さん
そうですか。G.L.Lは止めたほうがいいですか;
そういえば物騒さんは、どのようにして
こんな凄いフィルタを作れるようになったのですか?
やはり独学・・・・でしょうか。

109 :yuuko:06/04/17 21:33 ID:0M/XynxM
すみません。
原因は分からないのですが、
フィルターの入れなおしをしたら直りました。
ん・・・フィルター2回も入れ替えても直らなかったのに?
謎ですがお手数かけました。
恥ずかしいです。

110 :物騒。:06/04/17 22:11 ID:IsbNkx8Q
>>108
ブラクラ回避のためのフィルタを弄繰り回したり新しくこさえてる内に
なんとなく作れるようになったな。でもあんまり凄い事はやってないw

>>109
フィルタやソフトウェア本体の入れ直しで解決する場合もある。覚えと
くといいかもな。

110KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2006-02-27