■ 掲示板に戻る ■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
【調べて何ぼ】 リブリーのアレ3 【弄って何ぼ】
- 1 :物騒。@物騒だなオイ。 ★:06/02/03 08:02 ID:???
- ▼ リブリーの 『 アレ 』 質問専用スレッド。
【ルール】
1.まずはコンテンツ、過去ログをよく読む。書いてある事に関してはスルー。
2.使用推奨PC環境 : OS / Windows ブラウザ / IE。
3.ツール本体の改造は各個人で好きなようにどうぞ。
4.回線盛り、天攻撃、モン回収、ムシクイ非表示についての質問は他所で。
5.Win2000 や WinXP で使うなら、Administrator 権限ユーザでインストールを。
6.自島、パークでのツール起動はPC環境によってばらつきがあるようです。
7.GLL 内でのツール使用は出来ません。
8.ツールの販売や配布は一切しません。
9.「 島の掲示板に書き込んで下さい。『 /move ○○島 』 」 ...アホか?
10.最新の Flash Player で動かない場合、バージョンを下げると幸せに成れるかも。
○
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヾ○シ
T | l,_,,/\ ,,/l | ヘ/
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ノ
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 312 :太陽:2007/02/05(月) 14:46:35 ID:LY2AoPhI0
- ここでは、はじめて書き込みします。
去年はクリスマスプレゼントありがとうございました。
昨日まで認識してた、オミトロンがうまく作動しなくなりました。
フラッシュ9で起動してて使えてたんですけど、フラッシュ7を一応
DLしてきたんですが、どのファイルをどうすればいいのかがわからず
インストールしてません。
その辺をご教授願えませんでしょうか?
なお、オミトロンフィルターは全て最新の状態です。
後、フラッシュ9とフラッシュ7の切り替えといいますか共存は
できませんでしょうか?
この2点よろしくお願いします。
- 313 :物騒。:2007/02/05(月) 14:55:44 ID:HHAqrZZ60
- >>312
default.cfgがイカれたかも。どのフィルタを使えばいいのかは
フィルタの説明書に書いてあるぞう。推奨するFlashのバージョン
は8まで、ちなみにバージョン間の共存は出来ないッぽい(そう
云うソフトウェアもあるにはあるが、バージョン切り替える度に
いちいち再起動せにゃならんし、環境によっては不安定なのでオ
ススメせんですよ)。
え〜と、こんなんでいいかな?
- 314 :太陽:2007/02/13(火) 16:06:21 ID:CCj111bs0
- >>313 物騒さん、ありがとうございます。やってみます。
- 315 :太陽:2007/02/13(火) 16:15:29 ID:CCj111bs0
- 今までFP9でいってたものですから、そのまま使う形で
オミトロンを再度全部のフィルターいれてみて、
規定の設定として保存した上で使用してるんですが、
りヴリー画面上のクモリンクとTV画面、リヴリー画面下の
リンクがそのままでテキスト形式にならないんですが、
やはりこの前のメンテでFP9では使えなくなったって
ことなんでしょうか?たびたびすいませんが
よろしくお願いします。
- 316 :物騒。:2007/02/13(火) 20:37:18 ID:sgr7jZzo0
- IEのキャッシュをクリア⇒再起動でどんなんなん?
- 317 :律:2007/02/27(火) 23:23:35 ID:Qx1cnh7w0
- はじめまして、いつも一方的にお世話になっています。
このサイトのお陰でアレが使えるようになったのですが、
アイテムシュミレーター(?)だけが使えません。
みなさんどんな感じなのでしょうか?
ちなみにバージョンは0.31です。
- 318 :物騒。:2007/02/28(水) 01:57:31 ID:CUrx+ZL20
- >>317
Flash Playerのバージョンが8とか9だと使えないと思った。多分。
- 319 :律:2007/02/28(水) 10:41:46 ID:skgT3mQ60
- そうだったんですか!
そう言えば確か私は8だったと思います。
素早いご回答ありがとうございます。
スッキリしました。
- 320 :子供:2007/07/20(金) 18:31:51 ID:Hv5pRZHY0
- フィルタのダウンロードってどうするんですか?かなり初心者です。
レスちがってたら、ごめんなさい。
- 321 :物騒。:2007/07/23(月) 21:20:42 ID:RdwrbJjE0
- アイコンをクリックするといいんじゃねえかな。
- 322 :ボンソワール@佐賀:2007/07/24(火) 03:29:32 ID:VsC8vxqE0
- 質問
とりあえずアレとgをダウンロードして、
FL7も入れたんですが、どうも自動放浪ができません。
何か原因があるのでしょうか?
- 323 :ふたりは@プリンター技師:2007/07/24(火) 03:32:33 ID:VsC8vxqE0
- あ、あともう一つ
FL7への直リンアドだれか張ってくれますか?
英語版使ってるもんで・・・
- 324 :物騒。:2007/07/25(水) 00:51:40 ID:O7zC3RtQ0
- >>321->>322
なにがどうなってて放浪できねェのか全然わからねぇ。
状況は面倒臭がらずに描いてくれ。超能力者じゃねェンだ、俺は。
Flash Playerのリンクは過去ログを読んでくれ。
【ルール】
1.まずはコンテンツ、過去ログをよく読む。書いてある事に関してはスルー。
2.使用推奨PC環境 : OS / Windows ブラウザ / IE。
3.ツール本体の改造は各個人で好きなようにどうぞ。
4.回線盛り、天攻撃、モン回収、ムシクイ非表示についての質問は他所で。
5.Win2000 や WinXP で使うなら、Administrator 権限ユーザでインストールを。
6.自島、パークでのツール起動はPC環境によってばらつきがあるようです。
7.GLL 内でのツール使用は出来ません。
8.ツールの販売や配布は一切しません。
9.「 島の掲示板に書き込んで下さい。『 /move ○○島 』 」 ...アホか?
10.最新の Flash Player で動かない場合、バージョンを下げると幸せに成れるかも。
- 325 :俺の目は@節穴さん:2007/07/25(水) 14:14:46 ID:sqf7c2jY0
- >>324おk
- 326 :スピリチュアル@税金泥棒:2007/07/25(水) 14:16:20 ID:sqf7c2jY0
- >>324
すいません。過去ログはどこですか?
何か残ってなくて・・・
- 327 :物騒。:2007/07/27(金) 20:02:17 ID:gB3x+VYM0
- >>326
Googleで検索すりゃ出てくる。2ちゃんねる以外で初見の相手に
「おk」とか抜かす奴に世話焼いてやる趣味はねェ。残念だな。
- 328 :ふたりは@プリンター技師:2007/08/27(月) 16:30:10 ID:7bd6zxaQ0
- お邪魔します。フィルタ使わせてもらってます、ありがとうございます。
さて、GLLで使えないのは分かってるんですが、
フツーなパーク(霊園とか・・)でも使えません。
一般の島々では使えます。
何が原因でしょうか。
- 329 :物騒。:2007/08/28(火) 00:25:49 ID:CJNHiZME0
- >>328
6.自島、パークでのツール起動はPC環境によってばらつきがあるようです。
元からあった現象じゃあるんだけど、PC環境によってパークで使えたり
使えなかったりするみたいだな。今ちょっとパークのソースを昔の物に
書き換えるフィルタ作って試してみたけど、やっぱ無理っぽい。
- 330 :スピリチュアル@税金泥棒:2007/08/28(火) 06:49:41 ID:3gs1N4MY0
- >>329
ウワッ見逃してました。超初歩的というか、もうスミマセン。
そうですか、了解です。
態々有難う御座いました。お邪魔しました。
- 331 :ジェノサイド@一休さん:2007/08/29(水) 21:19:07 ID:+JTmf0CE0
- こんばんわ。以前からフィルタ愛用させていただいてますが、書き込みは初めてです。
はじめましてでいきなり失礼ですが、フラッシュプレイヤー9のままアレを使いたいのですが無理でしょうか。
過去ログのほうにver.8のまま使う方法があったので試したのですがうまくいかずじまいです。
どうにかなりませんか。
- 332 :物騒。:2007/08/30(木) 09:04:19 ID:gXo65d4Y0
- >>331
ツールそのものをスクリプトレベルで書き直さにゃならんだろね。
なんか他のツールもあるみたいだから、そっちを探して使った方が
早い、とは思う。ただしツールの名前だとかダウンロードできる場
所だとか安全性なんかは知らんよ。IDやパス抜かれるバージョンも
あるみたいだしな。
- 333 :331:2007/08/30(木) 18:57:01 ID:yzBVVqnw0
- flashMXでアレとアレのパーク版を読み込んで、Ver.7に保存するっていうのはどうでしょうか。
確かに最近某スレで賑わってますね。でも10分だけUPとかそんなんばっかで手に入らず、
いまだアレを使ってます。
一時期、物騒。さんが鶴スレの固定かと思ってました。すいません
- 334 :物騒。:2007/08/31(金) 22:43:37 ID:0uCRamO+0
- >>333
Flashはバージョン間でActionScriptの互換性がビミョーに無くてな。
他にもローカルファイルへのアクセス権が厳しくなってたり、コルブレ
側でシステムの書き換えとかやってるから、ソレやっても上手く動かん
のよ。
- 335 :物騒。:2007/08/31(金) 22:44:37 ID:0uCRamO+0
- あ、あと鶴スレは雰囲気が怖いのであんま見てない。
- 336 :331:2007/09/01(土) 08:45:49 ID:U1KAFS820
- レスどうもです。アレ使うのはあきらめて手動で放浪してます。
鶴を作るのって難しいのでしょうか。仮に物騒。さんはリヴリーに限らず
アレのような鶴を作ったことはありますか?
- 337 :物騒。:2007/09/01(土) 16:58:05 ID:9/xFE/QA0
- >>336
去年のクリスマスにゴブの改造した奴を配布したような気がするw
一から作るのは… 無理じゃねェけど骨が折れるだろうなあ。
- 338 :331:2007/09/03(月) 21:13:58 ID:KDegR7IQ0
- 一から作ることはしませんです。何から手つければいいのかすらわからんですw
遅れましたが、レスどうもです。
- 339 :物騒だなオイ。 ★:2007/10/28(日) 12:12:49 ID:???0
- むう。鶴スレ行って書き込んだらいきなり偽物認定されたヨ。
- 340 :ももこ:2007/11/02(金) 05:25:20 ID:frqCgF1A0
- 物騒様 始めまして。
初めて、ココから オミ をダウンロードさせてもらいました。
ありがとうございます。
オミ と g を インストールしました。
緊張しながら設定をしている最中です。
物騒様のココは、とても参考になりますね♪
フィルタも全部、ダウンロードさせてもらいました。
ありがとうございます。
全部のフィルタを、インストールしてもいいですか?
今、
Alert BC Killer (Bussou)
をインストールしました。
次に、
Danger URL Killer Ver.01 (Bussou)
の、お読みください.txt を読みながら
インストールにチャレンジしているのですが、
【使用手順 / インストール】の
4番までは、できました♪
でも、
5番と9番でつまづいちゃったんです・・・・・・
Proxomitron インストールディレクトリ直下、 default.cfg を選択し
【保存】ボタンを押下します。
と、詳しく説明してくれているのに、
Proxomitron インストールディレクトリ直下 の意味がわからないんです。
C:\Program Files\ProxN45
の事ですか?
【保存】ボタンを押下します。
も、どこの【保存】ボタン を押せばいいのか、わからないんです。
7番と8番の、【開く】ボタンを押してからは、
緑色のフロッピーディスクアイコンで、設定を保存してもいいですか?
いそがしいのにごめんなさい。
よかったらアドバイスしてください。
お願いします。
- 341 :ももこ:2007/11/02(金) 09:30:06 ID:frqCgF1A0
- 私の連続書き込みになってしまって
ごめんなさい。
リトライしてみました。
Livly Radio Killer (Bussou)
Livly_Island_Changer_Plus_(Bussou)
Livly_swf_AD_Killer_(Bussou)
を、オミ に入れました。
Kill pop-up windows
Restore pop-ups after a page loads
Suppress all JavaScript errors
Stop browser window resizing
↑の4個は、チェックをはずしました。
(liv以外は全部はずしちゃいました)
ココまでは無事にできました♪
ありがとうございます。
次に、g をインストールしたんですが、
穏リックすると画面が真っ白に・・・・・
メニュー がでてきません。
画面の再表示
g のインストールのやり直し
パソコンの再起動
試しました。
でも、メニューがでてこないんです・・・・・・orz
私のパソコン、いまだに Me なんです。
ボロいからでしょうか・・・・・
納得できないので、まだ挑戦してみます。
よかったらアドバイスしてくださいね。
できても、できなくても、
また書き込みにきます。
さらに連続書き込みになってしまったら
ごめんなさい。
- 342 :ももこ:2007/11/02(金) 12:47:08 ID:frqCgF1A0
- やっぱり連続で書き込みです。
ごめんなさい・・・・・
でも、できました♪
g の、メニューがでたんです。
flash player のバージョンが 9
だったんです。
アンインストーラーでアンインストールして
flash player バージョン7
を インストールしました。
寝て起きたら
さっそく使ってみますね。
緊張しちゃいます。
血沸き肉踊る感じです。
使ってから感想を書き込みにきます。
物騒様。
ありがとうございました♪
- 343 :物騒だなオイ。 ★:2007/11/03(土) 19:16:23 ID:???0
- うむ。見事なまでの「アレのインストール手順書」だなあw
- 344 :331 ◆kjVab4PKqo :2007/11/04(日) 11:56:42 ID:Bw8ZSvsQ0
- こんにちわ。いつぞやの331です
最近セッションIDを抜くといったツールがはやってまして、物騒さんも気をつけてください。
悪質でびっくりしますね
- 345 :物騒。:2007/11/04(日) 21:52:18 ID:2lUw+UUk0
- ID自体を抜く事は容易いんだよな、ツールにコード埋め込んじまえば。
問題はセッションID自体が暗号化されてねェってとこでさ。何とかしろ
ソネットw
- 346 :ももこ:2007/11/05(月) 10:06:50 ID:GU3y7nZI0
物騒様
おはようございます。
さっそく、放浪しまくってます。
とっても便利ですね。
ありがとうございました♪
他の機能も使いこなせるように
早く慣れようと思います。
セッションID の リンクを踏んでしまっても、
相手にそれを教えなければ大丈夫ですよね??
踏んでしまったから、
念のためにパス変更したんですが・・・・
過去ログも読みまくりますね♪
でゎ。
- 347 :ヒロ:2007/11/07(水) 19:54:29 ID:SQLjU5I+0
- 物騒様、こんばんは。
以前こちらでお世話になったことがある者です。
なんて名乗ったか忘れてしまったので、ヒロです。すみません。
http://www.livly.com/support/0711/
↑
公式:緊急告知によると、セキュリティ強化の為システムが変更されるとのこと。
もしや「アレ」が使用できなくなる!?・・・とヒヤヒヤです。
その可能性は大きいのでしょうか・・・? 物騒様のご意見が聞きたいです。
それとも、
システム変更はパスクラ対策のみなのでしょうか?
疎いのでよくわからず、不安ばかりが募ります・・・(苦笑)
戯言失礼しました。
板が間違っていましたらすみません!
- 348 :物騒。:2007/11/08(木) 00:02:49 ID:50bhirDI0
- >>346
なにせツールの仕組み自体が古いモノだからな。
余り期待せず、おまけ程度に楽しんどくとイイかもだ。
>>347
ホントにセキュリティを上げるとしたらセッションIDの暗号化や
同一IPからの複数接続監視、ログインページのHTTPS化あたりじゃ
ねェのかなあ、と。でも個人的には21日からのイベント対応として
「アクセス集中の回避」&「ログインしっぱなしのユーザの排除」が
目的のような気がしてる。
- 349 :ちょんまげ@オーバーキル:2007/11/08(木) 17:18:31 ID:7r2GdvMM0
- ヒロです。
物騒様、ありがとうございます。なるほど・・・
HTMLワンクリックでログインをしている身なので、それが使用
出来なくなるのかなと色々と不安も募りましたが勉強になりました。
今後の対策で、「アレ」が使用できなる可能性はあるのでしょうか?
非表示”のように対策では関係ない・・・?
質問攻めすみませ・・・!(陳謝)
- 350 :物騒。:2007/11/08(木) 19:53:34 ID:50bhirDI0
- >>349
Flashそのものを書き換えるんなら十分ありえる話だな。
ただしソレをまともにやろうとすると、旧システムで運用してきた
ユーザデータ(DB)との互換性の検証やらサーバ間のシステム同期やら
でそれなりの移行時間が必要になるから実際問題としてどうなのかな、
と懐疑的でも有る。まァ、当日を楽しみにしようやw
- 351 :ヒロ:2007/11/08(木) 21:38:29 ID:7r2GdvMM0
- ありがとうございます!ヒロです。(前記事、名前書き忘れましたorz)
なるほど・・・
楽しみですか・・・余裕のコメント羨ましいですよ、物騒様!笑
色々と問題を抱えている身でもあるので、もう本当にヒヤヒヤします。
単純なパスクラ対策なら問題ないのですが、あああソネットさんが
考えていることが手に取るようにわかれば心がスッキリするのに!と、
モヤモヤ・・・。苦笑
でも確かに、ぐだぐだ言っていても仕方が無いので、腹を据えることにします。
もう何が何でも来い!って、思うことにします。
お付き合いありがとうございます!少しスッキリしました。
- 352 :331:2007/11/11(日) 15:08:06 ID:JuHRXfF60
- flashで擬似パケットを送ることって可能ですか?
- 353 :物騒。:2007/11/11(日) 16:12:09 ID:t+TCBBks0
- >>351
実は手動で放浪した方が巡回時間は短かったりするぞw
ちょいと手間だが。
>>352
スレの趣旨と違うのでスルーだな。
- 354 :染色体:2007/12/04(火) 16:38:01 ID:ziEcx4Qg0
- どうも初めまして、染色体です。
リヴの外部ツールについて調べ回った結果
こちらのページに漂着し、gと臣をDLして
フラッシュのversionを7.0に落としたら
無事に自動放浪ができました。
全く問題なく動いたので特に書き込む必要はないんですが
御礼が言いたくてこちらに書き込ませていただきます。
物騒さん、並びにこのスレに書き込まれてる皆さん、
ありがとうございました。快適な放浪生活を送らせていただきます。
かしこ。
- 355 :物騒だなオイ。 ★:2007/12/04(火) 23:15:05 ID:???0
- >>354
あいあい。お疲れさんでした。上手く行って何より。
- 356 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/01(火) 03:27:34 ID:???0
- ん? 豆つぶ盆栽を表示させるとIEが落ちるな。対策しとく。
- 357 :357:2008/01/01(火) 23:36:36 ID:X1+0RtMU0
- 盆栽対策フィルターを入れ、鉢だけ表示されるようにしましたが、
これでも豆つぶ盆栽を置いている島を何度か表示させると、2,3回に1回の割合で落ちる時が有ります。
それと、盆栽を置いてある島で「最新の情報に更新」とかをすると必ず落ちてしまいます。
検証、お願いします。
- 358 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/02(水) 09:24:20 ID:???0
- >>357
鉢が消えていないってコトはキャッシュが残ってるんだろな。
一旦ローカルキャッシュ含め削除、IEを再起動してみ。
- 359 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/02(水) 09:35:36 ID:???0
- む。「豆つぶ盆栽」の有る島で「//reload」とかやるとかなり高い確率で
IEが落ちるな。ただしツールが起動していなけりゃ問題はなさそ気。
例によってFlashのバージョン間の動作の違いが問題なんだとは思う。
バージョン8以降対応のアプリケーションでActionScriptから構築し
なおした方が早いんでないかい、コレ。
- 360 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/02(水) 09:38:21 ID:???0
- あ、ツールが起動して無くても落ちるなコレw
- 361 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/01/02(水) 21:19:50 ID:PSWc8M7M0
- Actionscriptも入ってないのに、なんで豆つぶ盆栽のある島だけ落ちちゃうんでしょう。
livly.swfのほうでしょうか?
>>物騒。さん
swfを直接消すとキャッシュが残っちゃうので、
island.phpを弄って消したほうがいいかもしれません。
余計な御世話だったらすいません・・・・。
[Patterns]
Name = "Livly SWF Killer (MameBon)"
Active = TRUE
URL = "*www.livly.com*"
Bounds = "<item*i200712l2*/>"
Limit = 256
Match = "*"
- 362 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/01/02(水) 21:26:03 ID:PSWc8M7M0
- うわ。よく考えたらこれおかしいですね。
スレ汚しすいません;
[Patterns]
Name = "Livly MameBon SWF Killer"
Active = TRUE
URL = "*www.livly.com*"
Bounds = "kind='i200712l2'"
Limit = 256
Match = "*"
Replace = "kind='noData'"
- 363 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/03(木) 02:22:30 ID:???0
- >>悪夢
うん、それも試したんだけど、結果は変わらんかったよ。
島表示の後、Ctrlを押しながら更新ボタン押していくと同じエラーが
出るんだよ。kind=noDataにしても<item *>タグごと消してもやっぱり
IEが落ちちまう。
- 364 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/03(木) 02:30:13 ID:???0
- ヘッダ部分でサックリ削除した方がスマートかと思ったンだけど、
phpを指定して書き換える方がなんかクレバーだなァw >>362のと、
このサイトで公開してるのと好きな方を使ったら良いんじゃない
でしょうか。効果は変わらんです。っていうかFlashのバージョン
が抱えてる問題なんだと思う。
- 365 :(⌒∇⌒):2008/01/04(金) 23:51:11 ID:7dHoVC2Q0
- 物騒さん、新しいフィルターいただきました。
落ちまくって悩んでいたのですが
助かりました!ありがとうございます♪
- 366 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/01/06(日) 16:52:28 ID:Dp/IPtyM0
- そうでしたかー・・・・。
最近、いろいろな不具合も起きているようで
本当にシステム再構築しないと大変なことになりかねませんね;
- 367 :月:2008/01/10(木) 15:53:45 ID:y8rJxny+0
- 物騒様、いつもお世話になっております・・・
豆つぶ盆栽のフィルタを早速DLしました。
質問をしたいため、書かせてもらいました。
過去レスを読んでも分からない事がありました。
//paseo exp 1 (経験値が上がらなくなるまで放浪して帰宅)
を実行したところ、経験地だけが表示されたまま
島が表示されない現象が起こっております。
必要なフィルタ以外、全てチェックを外しております。
他にも、必要なフィルタがあるのでしょうか?
- 368 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/10(木) 16:56:40 ID:???0
- >>367
Flashのバージョン間の問題で、「自島に戻るプロセスで固まった」り
「特定の島が表示されなかった」りといったエラーが出る。
解決したいならFlash8以上でツールを作り直さんといかんだろうね。
- 369 :月:2008/01/11(金) 10:40:19 ID:gz6tmx1g0
- 物騒様、お返事有難う御座います
早速、ツールを作り直そうと思います・・・
これからもHP運営頑張ってください
本当に、いつもいつもお世話になっております(_ _*)
- 370 :りさ:2008/01/14(月) 09:58:31 ID:LHSRGHkQ0
- 初めまして。こちらで臣をダウンロードして使わせていただいて
いるのですが、どうしても、IEで臣が使えません。
WindowsXP,IE6です。火弧、ネスケ、スネイプニルでは
使うことが出来るのですが、なぜかIEだけ使えないんです。
アドバイスよろしくお願いします
- 371 :りさ:2008/01/14(月) 10:01:59 ID:LHSRGHkQ0
- 連続ですみません。インターネットオプションの接続のところを
自分なりに弄ってみたところ、無事出来ました。
お騒がせしてすみません。今後も参考にさせていただきます
- 372 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/14(月) 10:39:17 ID:???0
- >>370-371
プロキシ設定漏れと見たw
- 373 :りさ:2008/01/14(月) 14:38:45 ID:LHSRGHkQ0
- お恥ずかしい・・プロキシ設定漏れでした><
また、壁にぶちあたってしまったのですが、
ゴブをIE以外のブラウザ、火弧やネスケでつかってる方は
いらっしゃいますか?
IEでは右クリックをするところ、火弧などではstartを書き換えるという
ところはわかっていて、島IDと鯖を書き足しているのですが、
島は表示されるものの、リブリーが表示されません。
どこか、抜けてるとこがあるのでしょうか?
ご指南お願いします。
- 374 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/14(月) 18:34:52 ID:???0
- >2.使用推奨PC環境 : OS / Windows ブラウザ / IE。
多分FlashPlayerのバージョンが原因。IEのとは別物だから
確認してみな。あと、2窓以上開くのは余り推奨せん。
- 375 :りさ:2008/01/14(月) 20:58:21 ID:D3UJtqCI0
- 物騒さん
レスありがとうございます。
FlashPlayerは7を使っています。9にした方がいいんでしょうか?
- 376 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/14(月) 23:44:40 ID:???0
- 7で正解。あとなんだろうな?
やっぱりStart.htmlになんか足りない記述があるんじゃねえかな。
- 377 :りさ:2008/01/15(火) 09:59:03 ID:oDrhb9FU0
- start.htmlの中に余計な記述があって、
それを削除した結果、無事に使えました。
ありがとうございます。
- 378 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/15(火) 12:46:08 ID:???0
- 余計な記述が気になるw お疲れさん。
- 379 :玲:2008/01/23(水) 20:11:45 ID:UFEuv/J+0
- 物騒さん、ご無沙汰してます
…アレ、使用できなくなってませんか?
昨日までは問題なく使用できていたのに、今日INしてみたら、
出来なくなっています…(WinXP.IE.FP7)
物騒さんはどうでしょう??
- 380 :俺の目は@節穴さん:2008/01/23(水) 20:57:51 ID:aU/QLzJ+0
- gr v0.0.5を再うpして頂けないでしょうか?
- 381 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/24(木) 04:32:08 ID:???0
- >>379
ぬ。放浪確認できたぞい。
>>380
『8.ツールの販売や配布は一切しません。』脊髄反射で書きたい放題だなw
- 382 :玲:2008/01/24(木) 14:24:23 ID:gK2QjQYc0
- >>381
返信ありがとうございます。
…返信よんで、ちょっと思い当たることがありました。
そういえばFLASH作成ソフトをインストールしたから、それが原因かもと…
物騒さんは、FLASHversion最新のを使ってますか?
ググって、8や9は設定をいじればアレ使用可能という事が判明したのですが、
実際どう設定をすればいいのか判りかねまして…
もしご存知ならば、その知識を拝借出来たら凄く幸せです。
- 383 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/25(金) 15:47:21 ID:???0
- >>382
基本的にLivly以外のFlashコンテンツは見ねェから(重いしな)
FlashPlayerは7のまま。ま、動画見るならFireFox使うから不便は
感じんね。IEのFlashPlayerとFireFoxのFlashPlayerは別物として
共存できるからオススメ。
FlashPlayer8や9の環境なら、gobbledygook.htmlを書き換えるとか
じゃなくてgobbledygook.swfをActiveScriptレベルで修正せにゃいかん。
試しにツール起動して「@島名」とやってみるといい。多分動かんから。
システム側で追加、変更されたActiveScriptの差分はActiveScriptで
解決してやる必要があるんだよ。
…ってコトをここで何度も書いてるんだがな、俺はw
- 384 :玲:2008/01/25(金) 16:36:17 ID:b0YZ08Oc0
- >>383
お返事をありがとうございます!
全然咀嚼出来ていませんが、とにかくActiveScriptを理解していない私には
逆立ちしたって出来ない事だということはわかりました。
でも凄く判りやすいご説明をありがとうございます!物騒さんのおかげで、
なんとなくですがわかりました。
私もLivly以外はFireFoxを使用しているのですが、全部IEで行うことが
出来たら素敵だなと思い、この掲示板に書き込んでみました。
>…ってコトをここで何度も書いてるんだがな、俺はw
…すみませんorz
突き放さなかった物騒さんの優しさに感謝します*
- 385 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/26(土) 00:27:06 ID:???0
- >>384
んや、分かり難い話だからまァしょうがねぇのかナ〜、と。
古いTVでは地上波が受信できないようなモンだと思ってくれれば
いい。概念的な言い方だけど、まんざら間違ってもいないので。
- 386 :初心者:2008/03/25(火) 15:02:18 ID:De1kW/po0
- あの、リヴリーの『あれ』をFirefoxで起動しようと思い、starto.htmlの島IDとサーバIDを書き換えたのですが
島は表示されてリヴリーが表示されません。
どうすれば表示されますかね?
あと、IEではフラッシュプレイヤーのバージョン下げないと『あれ』は
起動しませんか?
- 387 :物騒だなオイ。 ★:2008/03/26(水) 12:13:23 ID:???0
- >>386
ProxomitronがFireFoxで有効になっているか確認。
FlashPlayerのバージョンは下げないと動かん。起動はする。
- 388 :初心者:2008/03/28(金) 07:53:22 ID:/tFIeom60
- お返事有難う御座います。
やっぱりFlashPlayerのバージョン下げないとダメなんですね。
有難う御座いました
- 389 :ふたりは@プリンター技師:2008/07/05(土) 16:17:25 ID:tcBC3w0U0
- すみません、ヤミ王の冠をかぶったリヴが来ると
IE(フラ7)が強制終了してしまうようなのですが、皆さんどうですか?
パークとかでいきなり落ちるようになってしまって困っています
- 390 :物騒だなオイ。 ★:2008/07/06(日) 13:43:09 ID:???0
- あいあい。後で調べとこうか。
- 391 :物騒だなオイ。 ★:2008/07/06(日) 13:57:19 ID:???0
- …もしかして「黒の王冠」かね?
- 392 :スピリチュアル@税金泥棒:2008/07/06(日) 19:03:04 ID:vk76Sho20
- 物騒さん早レスありがとうございます、これのことです。
☆ヤミ王の冠 6900YM
・ヤミの王様がかぶるという冠。
ttp://www.livly.com/goodshat/h059.swf
ttp://www.livly.com/book/livly/livly_hat/img/h059.gif
なんかフラ7で見ると表示がおかしい帽子これだけだったので
これが原因かなぁと…
落ちた状況で覚えてるのは
・森で
・2人この帽子をかぶってるリヴがきた時です。
別ブラウザで呼び戻しボタンを待機させてなかったら死んでました…
- 393 :物騒だなオイ。 ★:2008/07/07(月) 12:39:37 ID:???0
- ん。フィルタあげといた。
- 394 :ロマンシング@佐賀:2008/07/07(月) 16:49:37 ID:jfPVJUyc0
- >物騒さん
まさかこんなに早く対応してもらえるとは。ほんとに助かりました
ありがとうございます。帽子消せました
フィルタを入れて森を2時間程うろうろして
落ちるかどうかテストしてみましたが、落ちなかったので
このまま様子見してみます
原因もぼんやりとしか分かってない状態だったのに、ありがとうありがとう
- 395 :ロマンシング@佐賀:2008/07/16(水) 21:39:25 ID:kggRkf420
- フィルタの更新、お疲れ様&ありがとうございます。
メンテ後に多く感じるのですが、クモリンクを設定している島に移動すると
強制終了します。
自島も設定しているのですが、運良く(?)自動放浪でリンク島に当たらず
終了して帰島 → 自島設定アリ →強制終了 になります。
(今までは)何日かすると終了しなくなりますが、何か関係ありますでしょうか?
- 396 :物騒だなオイ。 ★:2008/07/21(月) 09:37:02 ID:???0
- >>395
リンク先のキャッシュを読み込んでるからじゃねェのかな?
[ツール]メニューの[インターネットオプション]、[全般]タブ
からキャッシュの削除で解決すると思う。
「しばらくすると強制終了しなくなる」のは、ページのキャッシュ
が最新のものに上手く置き換わってるから。要するに、上手く置
き換わっていないからエラーが出る。俺の環境では再現しないか
らなんとも云えんのだけどね。
- 397 :すいません:2008/07/30(水) 22:33:14 ID:5XXkWmY+0
- いままでのをよんでやってみたのですが、広告が消えません。
どうすればいいのでしょうか?
- 398 :物騒だなオイ。 ★:2008/07/31(木) 17:04:12 ID:???0
- >>397
具体的に「何を」「どのように」やったのか説明してくれんと返答の
しようが無い。残念だが。
- 399 :すいません:2008/07/31(木) 20:10:30 ID:9GnEVxvw0
- Proxomion(?)のフィルタとlocalhostで8080というのとはやりました。
Flashのバージョンを下げる方法がいまいちわかりません。
- 400 :物騒だなオイ。 ★:2008/08/01(金) 10:52:04 ID:???0
- >>399
今インストールされているFlashPlayerをアンインストールして、
PC再起動後にダウンロードしてきた下位バージョンをインストール。
- 401 :すいません:2008/08/04(月) 19:21:40 ID:uGjbZVjk0
- Flashはおかげさまで7にできましたが、
リヴのページを開いても文字列しか表示されなくなってしまいます
- 402 :すい:2008/08/04(月) 19:25:03 ID:uGjbZVjk0
- ヘッダのチェックをきることにより、解決しましたが、起動できません
- 403 :物騒だなオイ。 ★:2008/08/04(月) 23:22:53 ID:???0
- 説明書と過去ログ、コンテンツをあと10回読み直して
分からんようなら諦めた方が良いんでねェの?情報が
単発かつ少な過ぎて対応できん。悪いが。
- 404 :ボンソワール@佐賀:2008/08/16(土) 11:24:40 ID:gBsW0Ffk0
- ゴブを使った状態で島を移動するとページが変わってしまい、
自動放浪できません・・・
上のクモリンクはちゃんと消えています。
どうすればいいでしょうか?
- 405 :物騒だなオイ。 ★:2008/08/18(月) 05:48:55 ID:???0
- >>404
直リンク島にアクセスした状態でツール起動するとそういう現象が
出る事はあるけど。キャッシュのクリアやツールの再インストール
を試してみ。
- 406 :ボンソワール@佐賀:2008/08/21(木) 21:35:34 ID:N/pCk9Lc0
- >>405
了解です ありがとうございました^^
- 407 :ロマンシング@佐賀:2008/09/23(火) 23:43:41 ID:kz2w8Yyg0
- OSをクリーンインストールしたあとに、ゴブを入れなおしたのですが、
「//paseo exp 1」を行うと、数回島を回っただけで、連続アクセス
エラーが出てしまうようになりました。
しかも、たまに、アドオンエラーまで・・・。
クリーンインストールするまでは、問題なく普通に使えておりました。
どうすればよいでしょうか? ご教授願います!!
OS:WinXP SP2
ブラウザ:IE 6.0
Proxomitron導入済み。
flash ver 7.0.61.0
- 408 :物騒だなオイ。 ★:2008/09/27(土) 09:38:02 ID:???0
- >>407
連続アクセスエラーは島移動のスピードを落とすことで解決する。
アドオンエラーは、Livly F7-Clash Killer02 (Bussou)が入って
いないか、IEの他のアドオンと競合でも起こしてるんじゃねェの
かな。
- 409 :初心者S:2008/10/04(土) 19:48:08 ID:d9bDwOcQ0
- 先日の↓が気になってしかたありません
2008.9.30
【重要】Livly Island 2008★セーフティ宣言
推奨環境が変わります
Livly Island 2008★セーフティ宣言 第5弾として、
2008年10月7日(予定)より、Livly Islandをご利用いただく際には、
Flash Player 9.0以上が必要となります。
古いFlash Playerをご利用の場合は、正常にLivly Islandが
ご利用いただけませんので、必ず最新版のFlash Playerに
更新していただきますよう、お願い申し上げます。
Flash Player 9.0以上だとアレが利かないし
古いFlash Playerをご利用の場合は、正常にLivly Islandが
利用できなくなるらしいし…
- 410 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/10/04(土) 23:18:31 ID:cwxsqHRc0
- FP9.0ってことはActionscript3.0ですかね?
とするとほとんどの鶴は軒並み使えなくなりそうですね。
無駄にセキュリティが高くなってきているんで次の鶴は無理でしょうか……
- 411 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/10/05(日) 07:34:05 ID:sisYd8Wk0
- 酉が……orz
- 412 :物騒だなオイ。 ★:2008/10/05(日) 21:10:35 ID:???0
- 取り敢えず酉保全。
まァ、今までもまともに動いていたとは言い難いし、来るべき物が来たと
云うかナンと云うか。実際のところ「旧FP環境で表示するだけでIEが落ちる
アイテム」の形式に既存のアイテムを置き換えてやるだけで、使えなくなる
ツールもあるわけでな。
基本的にゃ元から作り直した方が早いだろうね。セキュリティ(機能の制御)
は兎も角、特定の機能そのものが無くなってしまうのは痛い。
110KB (08:00PM - 02:00AM の間 全レスの一括表示はできません)
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50