■ 掲示板に戻る ■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
【調べて何ぼ】 リブリーのアレ3 【弄って何ぼ】
- 94 :sage:06/04/15 17:12 ID:/vaEe9vA
- 物騒様、初めまして。お世話になっています。いつも迅速なご対応、有難う
ございます。ウィンドウズのActiveXの更新後、島の上で毎回クリックを要求
されます。何だろうと思っていたら、そねがSWFをJSにしたのに、また我々が
SWFに変えていたからだったのですね…。
今朝イライラして、あちこちの友の島板に書きなぐってきたのを消してしま
いたい(爆) 見よう見まねで、start.htmlに外部JS(公式サイトの表示に使って
いるものを真似)を仕込んでみたのですが、やはりクリックが要る上に、記述
エラーが出ます。
物騒様のお知恵を拝借できないかと、図々しくも書き込んでみます。
これはもう、便利さと引き換えに我慢でしょうか。復元しても、またいつか
更新されてしまいますよね。
- 95 :物騒だなオイ。 ★:06/04/16 00:04 ID:???
- >>94
あ〜と、その、なんだ? まァ落ち着け。アレは別に So-net やフィルタが悪さ
してるわけじゃねぇンよ。
Windows Update をあてたんだろ? そこに含まれてる『KB912945』が原因だ。
セキュリティはどうでも良くてポップアップが死ぬほど嫌でうんこブチ撒けた
いほどなら「システムの復元」で前の状態に戻し、次のアップデートからは
全部カスタムインストールを選択、その上で上の更新だけインストールしな
けりゃいい。個人的にゃたったワンクリックとセキュリティを計りにかける
心算はねぇケドな。
ああ、ちなみにここ見れば詳しいこと載ってらァ。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/workshop/author/dhtml/overview/activating_activex.aspx
- 96 :94:06/04/16 08:53 ID:6urQ5tW6
- おはようございます。妙な書き込みにレス有難うございました。
>>94では意味が分かりませんが、マイクロソフトのページにはたどり
着いて、外部JSを書いてみたのです。物騒様が以前書かれていたよう
に、例えばフラ8でリヴできるように設定することは出来るが、リヴの
ために他の全てが影響を受けることになる。だから勧めないと仰るの
と同様、何もこのために復元したり、それだけアップデートしないの
はバカらしい。
ただ、ローカルにおいているスタートページだけでも、何とかクリック
無しに出来ないか思いました。だがエラーになる上に、やはりクリック
を要求される。書き直したら今度は、島が出ない。
元々、スタートページの構造もよく分かっていないので、これ以上いじっ
て壊すのは止めておきます。とりあえず普通にHTMLで表示しているページは、
JSで置き換えができ、クリックも要りませんでした。
話は違いますが、今回の適用後、火狐でもアレが使えるようになりました。
スタートページは表示されても、自島を出ると解除されていたのですが、
何故か放浪できます。とりあえずは有難いことなので、放浪にはIEを使わ
なければいいだけかと思ったりもしています。
110KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50