■ 掲示板に戻る ■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
【調べて何ぼ】 リブリーのアレ3 【弄って何ぼ】
- 1 :物騒。@物騒だなオイ。 ★:06/02/03 08:02 ID:???
- ▼ リブリーの 『 アレ 』 質問専用スレッド。
【ルール】
1.まずはコンテンツ、過去ログをよく読む。書いてある事に関してはスルー。
2.使用推奨PC環境 : OS / Windows ブラウザ / IE。
3.ツール本体の改造は各個人で好きなようにどうぞ。
4.回線盛り、天攻撃、モン回収、ムシクイ非表示についての質問は他所で。
5.Win2000 や WinXP で使うなら、Administrator 権限ユーザでインストールを。
6.自島、パークでのツール起動はPC環境によってばらつきがあるようです。
7.GLL 内でのツール使用は出来ません。
8.ツールの販売や配布は一切しません。
9.「 島の掲示板に書き込んで下さい。『 /move ○○島 』 」 ...アホか?
10.最新の Flash Player で動かない場合、バージョンを下げると幸せに成れるかも。
○
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヾ○シ
T | l,_,,/\ ,,/l | ヘ/
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ノ
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 2 :武蔵野:06/02/04 07:47 ID:jGK3Xy5E
- 2げt
- 3 :悪夢:06/02/05 12:27 ID:jAeNXocs
- お久しぶりです。
3げっと
- 4 :俺の目は@ふしあなさん:06/02/06 08:04 ID:765pa8Uc
- 前のスレ読まない奴がいそうだからとりあえず置いとく
ttp://www.macromedia.com/cfusion/knowledgebase/index.cfm?id=tn_14266
またこれで「ver8にしたらアレ使えません。」なんて言う人が出ませんように('A`)
- 5 :物騒。:06/02/06 08:42 ID:0vPA+zlA
- >>前スレ500
ツールを一度アンインストールして、入れなおしてみ?
- 6 :498:06/02/07 11:39 ID:L20O4tHo
- やってみましたがやはりゴブ起動せず
ゴブフォルダはcドライブに直に入れてるのに
お手上げです
- 7 :物騒。:06/02/07 12:46 ID:hrMr6XEM
- 具体的にフィルタは何と何が有効になってるん?
- 8 :498:06/02/08 04:37 ID:n5W99HUo
- [webページ]
Livly Event SWF Killer 16 (bussou)
Livly popup Killer v.3 (bussou)
Livly Event SWF Killer 14 (bussou)
"ttp" Linker (bussou)
[Livly] getCookie cut filter
MARQUEE Killer (bussou)
Livly Marquee Killer (bussou)
Livly Event SWF KillerPlus (bussou)
IFRAME hide trap Killer (Bussou)
Dark Lolita Killer Ver.5 (Bussou)
Alert BC Killer (Bussou)
[ヘッダ]
アイテム削除フィルター
URL: Alias Redirector (Out)
URL: Enable Keyword search (Out)
URL-Killer: BCAccess Killer For Dark Lolita (out)
URL-Killer: kill-a-URL (out)
URL-Killer: Livly Radio Killer (Bussou)
- 9 :物騒。:06/02/08 16:47 ID:AnUb20CY
- Livly Event SWF Killer 14 (bussou)
取り敢えずこれはいらない。あと、ツールのダウンロードは
同じところからじゃなく別のところからやってみ。多分壊れ
てるかファイルが不足してる。
- 10 :498:06/02/08 23:19 ID:eQ51HhSY
- フラッシュ8・オミ本体・ゴブ(前とは違うところからDL)とフィルター
入れなおしても駄目でした;
operaに比べて最近IEが結構不調なのでIEも入れなおしたんですが
フォーマットしなおしたのに自分のPCに何か問題があるのでしょうかヽ(`Д´)ノウワァァン
- 11 :物騒。:06/02/09 10:16 ID:m3iLeomU
- Flash8でのツール起動は環境依存なんで、ちゃんと動くとは限らんよ?
あと念の為、ツールのフォルダの中身(ファイル名、サイズ、CRC)を
確認してぇな。
- 12 :俺の目は@ふしあなさん:06/02/25 06:55 ID:T0oL+pOQ
- 最近もりあがらないね
- 13 :物騒。:06/02/25 18:24 ID:oSXvaqhk
- いい事じゃよ? 別に商売しとるわけでもないからな。
- 14 :TOSHI:06/02/27 13:36 ID:E8K83UQ6
- 今日のメンテでコレクションフィギュアの宣伝が出てきて
アレ使えないのは自分だけでしょうかorz
- 15 :俺の目は@ふしあなさん:06/02/27 13:55 ID:dNu41zYM
- 同じく・・・無理に起動してもバナーに阻害されて機能しません。
mypageに現れたバナーの関連部分を
とりあえず全部消しちゃえー!とゴリゴリ消してみるんですが
なんだか消えません。
物騒さんのEvent SWF Killerやerevent.swf cutを
複製して使用したのですが、もしや競合でもしているのでしょうか。
先日mypageのスタイルが変わったのと関連しているような気も。
物騒さん、よい解決方法はないものでしょうか。お助け下さい
- 16 :TOSHI:06/02/27 16:30 ID:E8K83UQ6
- おっ・・治ってる。
解決しました〜^^;
- 17 :俺の目は@ふしあなさん:06/02/27 17:07 ID:dNu41zYM
- ?(゚Д゚≡゚Д゚)?
自作フィルタを消して、書き込んだ時の状態に戻してみたところ
今はきれいに消えていました
原因は不明のままですが、なんとかなってしまったようです
突然お邪魔した上お騒がせして、どうもすみません
それではまた。
- 18 :俺の目は@ふしあなさん:06/02/28 01:22 ID:FfoTjR0c
- クモリンク処理に何かゴミがついてたみたいで
それが原因ではないかと思います
自分も使えなくなって焦ってました
- 19 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/05 20:32 ID:XyFaDTT6
- 前は使えたのに不能になってしまい
・win98
・フラッシュプレイヤー7(ローカル保存制限設定制限なし)
・IE修復とie設定localhost8080
http://w5.abcoroti.com/~matome/cgi-bin/up/src/up0004.gif
・ゴブ本体DLしなおし
・オミの本体とフィルター入れなおし
動作確認
・広告が消えている
・ゴブを起動させてリヴにカーソル当てるとバイオレコード表示
・自動放浪しようとすると自分の島を何度も往復の後行方不明
やれるだけのことを尽くしたつもりですが
何がどう駄目なのか未だにわからず
持込でオミとアレの設定見てやってほしいです
http://w5.abcoroti.com/~matome/cgi-bin/up/src/up0003.zip
- 20 :物騒。:06/03/05 23:35 ID:2AhjqmbA
- あいあい、了解了解。先ずはProxomitronからな。取り敢えず、
以下のフィルタを削除。
・NOCOMMENT
・[Livly] getCookie cut filter
あと、下のフィルタはどっちか片方でいい。
・Livly Event SWF Killer 16 (bussou)
・Livly Event SWF Killer with List (bussou)
フィルタはリストの上にあるものから順に適用されるので、
『Dark Lolita Killer』は一番上に持って来た方が良い。
- 21 :物騒。:06/03/05 23:44 ID:2AhjqmbA
- 次にツール。『start.html』が改変されている点と、『ie.html』や
『opera.html』といったオリジナルには無いファイルが追加されて
いるのが気になるといえば気になる。IEでしか使用しないのであれ
ば、追加分のファイルは要らんね。
最後にIE。開いてる窓をいったん全部閉じて、デスクトップのIEの
アイコンを右クリック ⇒ プロパティ ⇒ 『ファイルの削除』ボタン
を押下、『全てのオフラインコンテンツを削除する』にチェックを
入れ削除を実行。念の為、一度PCを再起動してからも一回動作
確認してみな。
- 22 :19:06/03/06 15:30 ID:oJxXUm3Y
- アドバイスどおり
Dark Lolita Killerを一番上に持ってきてその下に
Livly Event SWF Killer with List (bussou)を置いて
Livly Event SWF Killer 16 (bussou)
NOCOMMENT
[Livly] getCookie cut filter
を削除しました
IEキャッシュも全部削除しました
動作結果は19と同じでした
- 23 :物騒。:06/03/06 19:33 ID:bcXaUx02
- > 『start.html』が改変されている点と、『ie.html』や
> 『opera.html』といったオリジナルには無いファイルが
> 追加されているのが気になるといえば気になる。
原因はこれかな。一回ファイル構成をオリジナルのものに
戻してみな? 特に『start.html』とか。
- 24 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/06 20:44 ID:oJxXUm3Y
- 実は22の後
改変されているからおかしいのかと思い
ゴブルフォルダを全部削除して
オリジナルのままに変えてまた動作確認しましたが19とまったく同じでした;
- 25 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/06 20:55 ID:oJxXUm3Y
- 連続ですいません
オリジナルのstart.htmlを見ていて思ったんですが
+ID+"&siteIP="+"emerald.livly.com,onxy.livly.com,opal.livly.com,
lapislazuli.livly.com,ruby.livly.com となっていますがちょっと前に
サーバー名称が変わっていたような気がします
island04.livly.comとかもしかしてこれが原因なんでしょうか
- 26 :物騒。:06/03/07 03:00 ID:hrMr6XEM
- 島移動の設定はどんなんなってる?
- 27 :19:06/03/07 12:46 ID:qz4p0BDY
- パセオ 3 hightです
- 28 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/07 13:59 ID:qz4p0BDY
- パセオをnomalにしたらちゃんと動くようになりました
(ノ口`)ありがとうございます
- 29 :物騒。:06/03/08 05:19 ID:AnUb20CY
- うぬ。よかったね〜。
- 30 :かめ:06/03/14 18:47 ID:BSQqF/Pw
- はじめてかきこみします。コブで自動放浪させてると「時間を置いて
アクセスしてください。連続アクセスはサーバーに負担になります」と
いう表示が頻繁にでます。それってわたしだけでしょうか??
- 31 :奈落。:06/03/14 19:21 ID:wlBlJhio
- 横レス失礼。
去年の夏ごろのゴブ対策以来、ずっとですよ。
パセオをnomalにしても症状は軽減しなかった気がします。
- 32 :物騒。:06/03/15 08:50 ID:9Fl22Ej+
- うん。多分ツールの内部処理で要らんアクセス部分が存在して、それが
原因になってるんだろうと思う。手動でガンガン放浪しててもそれほど
頻繁にエラーにナンねぇしな。
- 33 :かめ:06/03/15 16:29 ID:0Fm/0HcY
- レスありがとうございます。
やっぱりみなさんもなっていたのですね。
がまんして放浪するしかないのですね
- 34 :物騒。:06/03/20 08:13 ID:Y/7U75R6
- む。ツールをスクリプトや素材単位でバラバラにしてあちこち書き換え
てみたが、やっぱり上手く動かんね。スクリプト部分の整合性が壊れちゃ
うんだろうな・・・ まァ、凄まじく適当に弄っただけだから動かないのも
当然といえば当然っぽい。
- 35 :奈落。:06/03/21 19:34 ID:wklWbftk
- >>34
微妙に、モンスターのアクセスIDも違うみたいです。
- 36 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/22 11:54 ID:LqWVbMmM
- はじめましてこんにちは。
ん、もしかしてまたゴブ使えないですか?
昨日は使えたのに・・
- 37 :物騒。:06/03/22 18:50 ID:6gJBpdpU
- う? 使えとるよ?
- 38 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/23 17:45 ID:DzDxk85+
- え、私22日以降急に使えなくなってしまいました・・
何故でしょう・・
- 39 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/23 19:11 ID:bwNsfWBI
- >>30
//reload
するといいよ
- 40 :かめ:06/03/27 22:44 ID:dY2LqQhg
- //reloadしたらまた動きはじめました!
ちょっとこれで放浪も楽になりそうです。
ありがとうございます!
- 41 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/28 22:35 ID:AM1FrXDA
- そびえ立つ糞 で技が出せなくなったのはいつからですか?
- 42 :物騒。:06/03/29 00:59 ID:RwwdZwps
- >>41
ははは、こやつめ。>>1をよく読んでくれ。
- 43 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/29 01:23 ID:WmnwoRbc
- //reloadで放浪が前より楽になりました
でも放浪している間にゴブの黒文字メニューが消えます
さすがこの状態で「時間を置いてアクセス…」はきついですが
もしかして自分だけ?
- 44 :悪夢:06/03/29 07:32 ID:NrrLvJI2
- //reloadで1のhighでも快適に放浪できるようになりました。
本当に感謝です。
>>43
「時間を置いてアクセス…」が出たときに//reload
すればいいのでは?
- 45 :物騒。:06/03/29 12:14 ID:vmPTkw7Q
- ・・・それにしても、ツールの説明書って読まないヒト多いんだなw
- 46 :俺の目は@ふしあなさん:06/03/29 20:15 ID:WmnwoRbc
- >>44
いや、だから
放浪している→そのうちゴブメニュー消える
→「時間を置いてアクセス…」でるリヴ表示されてない
だとゴブメニューもリヴも表示されてなければコマンド打つところ
ないでしょうって事
- 47 :物騒。:06/03/30 01:45 ID:ITxB5Gzc
- >>46
ツールの表示が消えてるだけ。『時間を置いて・・・』の画面が出たら
取り敢えず葉っぱ消してエンターキー押せ。コマンド入力欄が出て
くるから、そこにコマンド(//reload)を入れればよかろ。ツールは
消えてるけど巡回が再開するはず。
>いや、だから〜打つところないでしょうって事
・・・もうちょっと口の利き方どうにかならんか? 物を聞く態度じゃねえ
な。傍で見ていて不愉快だ。
- 48 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/04 11:18 ID:MS+JrT2k
- 何か2日あたりから突然自動放浪ができなくなったんだが、俺だけかな?
ソースを見ると新たにAD〜〜ってタグがついているが、これが原因?
- 49 :物騒。:06/04/04 18:52 ID:4fbpUA9E
- 使えとるよ〜。
- 50 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/05 15:17 ID:QFoxs1Nw
- 他の人の声も聞こえないし、となると俺だけか〜orz
- 51 :奈落。:06/04/07 09:22 ID:AjJnyeUo
- 横レス失礼。
相変わらず『アクセス〜』とか言うエラーは出ますが自動放浪は出来ますよ。
一度、インスコしなおしてみてはいかがですか?
- 52 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/08 14:36 ID:YJt4aVic
- 再インスコしてもダメだった。
でも理由がわかったような気がする。
プレイヤーVer上げても正常に動作してたからほっといたけど、ある日突然ブラウザがフリーズして、
設定とかが全部パーになった時にAppDate内のデータも消えてダメになったっぽい。
(旧プレイヤーのデータがあったから最新プレイヤーでも正常に動いていたっぽい)
どうやらダウングレードするしか無さそうだorz
- 53 :物騒。:06/04/12 08:28 ID:zXTkIN9o
- Flash Player Ver.8 でツールを使用するための設定手順。
某所から転載。ってか、前に俺が書いたのより分かり易いのでw
01)Livly Island のアイランド部分をマウスの右ボタンでクリック
02)「設定」を選択
03)「高度な設定」を選択
04)別ウィンドウでマクロメディア社のHPが表示される
05)表示されたコンソールから「グローバルプライバシー設定」を選択
06)「常に確認」を選択
07)コンソールのタブから「グローバルセキュリティ設定」を選択
08)「常に確認」を選択
09)IE で開いているウィンドウを一度全て閉じる
10)Livly Island にアクセス
11)FLASH Player より「セキュリティ」という小さなウィンドウが表示される。
Livly.com へのアクセスを許可するか聞いて来るので、「今後表示しない」
にチェックを入れ「許可」を選択
- 54 :物騒。:06/04/12 08:30 ID:zXTkIN9o
- ま、環境依存なんで無理かも分からんよ?
- 55 :TOSHI:06/04/12 12:17 ID:y/2B46C2
- 今日の未明の2時くらいまでは、アレの自動放浪出来たのですが
今、自動放浪が出来なくなっていますorz
/move で島を指定して、移動するとリヴコマが外されているので、
移動or放浪した時点でリヴコマが無効になるみたいです。
最後に自動放浪してから、PCの設定は変えていないのですが
これは、曽根の対策でしょうか?(´・ω・`)
- 56 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 13:00 ID:+HdcTuls
- 私も今朝8時頃には放浪できました。
今しようとしたらできません。
対策なのでしょうか?
- 57 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 13:18 ID:68Lc+1dU
- ゴ○使えないです…広告カット出来ても
島移動すると自動放浪だけ解除されてしまいます
- 58 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 13:27 ID:68Lc+1dU
- >>55-56
ちなみに朝の10時までは問題なく放浪出来てました
- 59 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 13:38 ID:W78tO2UM
- 自分も、今日からできなくなりました。(最後の使用は昨日の夜)
ツール対策??orz
- 60 :物騒。:06/04/12 20:16 ID:PGNaN932
- うは。おk。この程度なら屁でもねぇやなw 取り合えず俺の環境では
起動確認できた。もうちょい待ちな。
- 61 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 21:31 ID:S7CUa9aY
- さすが物騒氏ですな。
ここには本とお世話になりっぱなしです・・・
正座して待ってます
- 62 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 21:37 ID:A2vi1h92
- 同じくお世話になっています
いつも頼りきりですみませんorz
- 63 :物騒。:06/04/12 21:54 ID:PGNaN932
- 完了。なんかくれ、貴様らw
- 64 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 22:06 ID:YHVICwNE
- ありがとうございます。無事、起動致しました。
本当、お世話になりっぱなしで・・・感謝致します。
- 65 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 22:06 ID:A2vi1h92
- お疲れ様でした(´Д⊂グスン
((((((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ!!
- 66 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 22:26 ID:A2vi1h92
- あれ・・2島目の巡回で解除になりますorz
すみません。アホな間違いしてますか?
今回導入分
Livly Island SWF Changer Ver.1 (Bussou)
Livly Kumo Linker Ver.1 (Bussou)
臣使用分
Livly Island SWF Changer Ver.1 (Bussou】
Livly Kumo Linker Ver.1 (Bussou)
ttp Linker (Bussou)
Livly Event SWF KillerPlus ( Bussou )
- 67 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 22:29 ID:PxMWK4xU
- ありがとうございます
あまり頼りすぎてもと思い最近は自分で何とかしてたのですが
今回はまだ自分のスキルじゃお手上げだったので助かりました
お疲れ様でした
- 68 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 22:29 ID:A2vi1h92
- スイマセン。起動しますた。・゚・(ノд`)・゚・。
- 69 :物騒。:06/04/12 22:30 ID:PGNaN932
- 更新スレ参照。っていうかさ、説明書読む癖付けてくれ。
>81 名前:物騒。:06/04/12 21:53 ID:PGNaN932
>
>● Livly : 更新。野郎ども、待たせたな。説明書よく読むように。
- 70 :yuuko:06/04/12 22:59 ID:PmbZQDp+
- いつもありがとうございます。
放浪できるようになりました。
お疲れ様でした
- 71 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 23:10 ID:TfL7a0RQ
- 帰宅したら使えなくなって焦りました
本当に助かりました!
いつも有難うございます、お疲れ様でした。
- 72 :物騒。:06/04/12 23:11 ID:PGNaN932
- いつも思うけど、なんか一昔前のUGサイトみてぇだなwww いい感じ。
- 73 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 23:43 ID:fpTPIFaQ
- こんばんは。更新お疲れ様でした。
皆さん復活されてる中、なぜか広告が消去されない自分…orz
説明書通りに3つ以外のフィルタは削除したんですが…かれこれ2時間試行錯誤。
何か考えられる原因などあったらご教授頂きたいです。
- 74 :物騒。:06/04/12 23:44 ID:PGNaN932
- >>73
IEのキャッシュ消してみな。それ以外のブラウザは知らん。
- 75 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/12 23:52 ID:fpTPIFaQ
- お早いレスどうもです。
IEでキャッシュも消してみたんですがダメなんですよ…
とりあえず悩みつつ手動で放浪してきますorz
- 76 :物騒。:06/04/12 23:59 ID:PGNaN932
- Proxomitronの設定を保存してねえ、とかじゃないよな?
- 77 :73:06/04/13 00:07 ID:pZCMiXLs
- 解決しました〜。
もう弄りすぎてわからなくなってきていたので
システムの復元をしたり、もう一度キャッシュを消したりと試していたら
いつの間にか復活できてました・゚・(ノД`;)・゚・
お手数かけてしまってすみません+ありがとうございました。
- 78 :73:06/04/13 00:17 ID:pZCMiXLs
- …と思ったらやはりダメでしたorz
クモリンク設定をしてる島だと広告が消え、してない島ではダメなようです。
Livly Kumo Linker Ver.1 (Bussou)
を外すと蜘蛛設定してる島でも広告は消えず…うーん??
- 79 :物騒。:06/04/13 01:01 ID:OJinjebA
- もう一度Livly Kumo Linker Ver.1 (Bussou)を
落として入れなおしてみな。
- 80 :73:06/04/13 01:17 ID:pZCMiXLs
- おぉ、できました!
とりあえず適当な蜘蛛リンクを設定して問題回避してたんですが、助かりました。
本当にありがとうございました。
- 81 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/13 01:40 ID:w1xrU6wM
- おぉ〜即日解決!さすがw
お疲れさまです&ありがたき幸せ〜。。
>>63
dd・・(^^;
- 82 :TOSHI:06/04/13 01:49 ID:gyCm0GRQ
- 質問します。
前スレ441でフラッシュのバージョン8だった為、画面が真っ白になった
エラーで質問しましたが
http://bussou.s61.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1110694309/441
その際は、教えていただいたFlashPlayerのバージョンを下げる事により
解決しましたが、今、なぜかバージョンが8に戻っていたため、前のよう
にバージョンを下げようとuninstall_flash_playerを使ってアンインス
トールしようとしているのですが、いくら試みても、アンインストールで
きませんorz
また、プログラムの追加と削除からFlash Player8を選び削除をクリック
してもその時は、現在インストされているプログラムの一覧からFlash Player8
が消えるのですが、リヴリーなどのフラッシュを使用したページを開くと、
勝手にFlash Player8がインストされていますorz
FP7_archive→r14→fp_7.0.14_plugin_nsで、火狐と、ネスケではVer.7に
出来ましたが、IEはVer.8のままです。
どうすれば、Ver.7にする事ができるでしょうか。お願いします。
- 83 :物騒。:06/04/13 08:04 ID:AxyNKuLo
- >>82
ん。ツールとはもう何の関係もねぇ気がするが・・・ まァいいか。
窓の手とかDelDustとか使ってソフトウェアのインストール情報消して
ないか? これやると通常の手順でプログラムをアンインストールでき
なくなる。そうでないのならVer.8をアンインストール⇒再起動⇒Ver.7
をインストール、でいけるはず。再インストールするVer.7はこのスレ
の上の方に誰かがリンク張ってくれてたな、そういや。
- 84 :物騒。:06/04/13 08:06 ID:AxyNKuLo
- それで無理なら>>53の設定をVer.8でかけてみたらどうだろう。
俺、Macromediaじゃねえからよく判らんけどw
- 85 :トメコ:06/04/13 11:45 ID:Bu6BD2L+
- はぁ・・・昨日から臣をDLして頑張ってるんだけど全然駄目です。
臣は起動して8080で接続待ち中、フィルターは一番新しいのと
Livly kumo Linker (bussou) + Livly popup Killer v.3 (bussou)
を入れてるんですが・・・
夢に緑の▲のアイコンが出てくるまで昨日がんばったのに
もう一回やってみます
- 86 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/13 13:33 ID:JFm3NZMc
- もちろんブラウザ側のプロキシ設定はしているんだよね?
>臣は起動して8080で接続待ち中
っつーのがいまいちイミフ…
「全然駄目です」だけじゃ何がどう駄目なのか伝わらんよ。
- 87 :TOSHI:06/04/13 15:25 ID:gyCm0GRQ
- >>83-84
再起動せずに、アンスト→var7インスト→リヴのページ表示 としてた
のがいけなかったようです。言われたとおり間に再起動を挟むと出来ま
した。(その辺りの理屈は理解できないですorz)
新フィルタと合わせてありがとうございました。
- 88 :物騒。:06/04/13 15:41 ID:AxyNKuLo
- >>86
フォロー乙。先ずはそこから確認せんとならんだろうね、やっぱり。
>>87
システムに関連するソフトウェアは、再起動しないと完全に削除され
ない場合が多い。覚えとくといいかもだ。
- 89 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/13 17:56 ID:Dfa2eBgI
- フィルターの早い対応感謝です。
ムシクイのフィルターがほしいとです。
- 90 :物騒。:06/04/13 18:33 ID:OJinjebA
- >>89
>1をよく読んでくれ。話はそれからだ、坊や。
- 91 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/13 19:46 ID:AGa+9aVg
- IE以外のブラウザでは臣さん使えないのでしょうか…?
- 92 :物騒だなオイ。 ★:06/04/13 22:06 ID:???
- >>91
使える。プロキシの設定を行えばいけるはず。プロキシアドレスは
半角英数で『localhost』、ポートは『8080』。
- 93 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/14 17:16 ID:N8bE37X6
- ありがとうございました。
やってみます!
- 94 :sage:06/04/15 17:12 ID:/vaEe9vA
- 物騒様、初めまして。お世話になっています。いつも迅速なご対応、有難う
ございます。ウィンドウズのActiveXの更新後、島の上で毎回クリックを要求
されます。何だろうと思っていたら、そねがSWFをJSにしたのに、また我々が
SWFに変えていたからだったのですね…。
今朝イライラして、あちこちの友の島板に書きなぐってきたのを消してしま
いたい(爆) 見よう見まねで、start.htmlに外部JS(公式サイトの表示に使って
いるものを真似)を仕込んでみたのですが、やはりクリックが要る上に、記述
エラーが出ます。
物騒様のお知恵を拝借できないかと、図々しくも書き込んでみます。
これはもう、便利さと引き換えに我慢でしょうか。復元しても、またいつか
更新されてしまいますよね。
- 95 :物騒だなオイ。 ★:06/04/16 00:04 ID:???
- >>94
あ〜と、その、なんだ? まァ落ち着け。アレは別に So-net やフィルタが悪さ
してるわけじゃねぇンよ。
Windows Update をあてたんだろ? そこに含まれてる『KB912945』が原因だ。
セキュリティはどうでも良くてポップアップが死ぬほど嫌でうんこブチ撒けた
いほどなら「システムの復元」で前の状態に戻し、次のアップデートからは
全部カスタムインストールを選択、その上で上の更新だけインストールしな
けりゃいい。個人的にゃたったワンクリックとセキュリティを計りにかける
心算はねぇケドな。
ああ、ちなみにここ見れば詳しいこと載ってらァ。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/workshop/author/dhtml/overview/activating_activex.aspx
- 96 :94:06/04/16 08:53 ID:6urQ5tW6
- おはようございます。妙な書き込みにレス有難うございました。
>>94では意味が分かりませんが、マイクロソフトのページにはたどり
着いて、外部JSを書いてみたのです。物騒様が以前書かれていたよう
に、例えばフラ8でリヴできるように設定することは出来るが、リヴの
ために他の全てが影響を受けることになる。だから勧めないと仰るの
と同様、何もこのために復元したり、それだけアップデートしないの
はバカらしい。
ただ、ローカルにおいているスタートページだけでも、何とかクリック
無しに出来ないか思いました。だがエラーになる上に、やはりクリック
を要求される。書き直したら今度は、島が出ない。
元々、スタートページの構造もよく分かっていないので、これ以上いじっ
て壊すのは止めておきます。とりあえず普通にHTMLで表示しているページは、
JSで置き換えができ、クリックも要りませんでした。
話は違いますが、今回の適用後、火狐でもアレが使えるようになりました。
スタートページは表示されても、自島を出ると解除されていたのですが、
何故か放浪できます。とりあえずは有難いことなので、放浪にはIEを使わ
なければいいだけかと思ったりもしています。
- 97 :物騒。:06/04/16 09:29 ID:LPloFO12
- 自己解決できたなら何よりだ。
- 98 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/16 15:32 ID:5AcPkrn+
- >>89の坊やです。
すいませんよく読んでおりませんでした。
こんどからは、ちゃんとします。
あと、フィルターの早い対応感謝です。
- 99 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/16 20:01 ID:llLPZHaI
- こんばんは。物騒さまのサイトには、いつもお世話になっています。
ところで、私のプロバイダはプロキシサーバーを提供していません。
そのため、リヴリーのアレを使うために、毎回プロキシを探す始末。
その上に、回線が遅くなってしまいます。
なので、今までNorton Internet Securityに頼ってきました。
しかし、今回はswfがないので広告のアドレスがどれなのか、
さっぱり見当もつきません。
もう、Nortonでは広告ブロックできないのでしょうか…。
スレ違いだったらすみません。
もしわかれば、よろしくお願いします。
- 100 :悪夢:06/04/16 21:17 ID:Hmfdr5h+
- こんばんは。先ほど、一般・G.L.Lパークでの
五部起動させるフィルタを作ったのですが、フィルタの知識が皆無なので、
フィルタの数が6個と膨大な量になってしまいました。
1つのフィルタにまとめたいのですが、まとめ方が分からなくて;
どなたかフィルタの作り方が載っているページを教えてくれませんか?
この話題が禁止なら、削除またはスルーお願いします。
>>99
http://www.livly.com/event-20060410.swf
これだと思います。
http://www.livly.com/js/mypagef.js
このJSファイルを調べたり、
Proxomitronのログウィンドウなどを使えば調べられます。
- 101 :99:06/04/16 22:34 ID:llLPZHaI
- 悪夢さん、ありがとうございます。
JSファイルを調べ、色々と試してみたんですが、
広告とともに、島ごと表示されなくなるようです。
あきらめるしかないのかもしれません。
- 102 :物騒。:06/04/17 09:03 ID:iyRY9/B2
- >>99
ネットワークへ接続するのに、環境によってはプロキシの設定を
しなけりゃならん場合がある。それ以外はわざわざ串を拾ってくる
必用はねぇぜ。
あと、Norton で広告を消すことは『多分可能』。使ってねぇからな、
Norton。<div id="animbanner"> 〜 </div> を非表示にすればよかろ。
でもこれじゃツールは使えねえんだ。残念。
- 103 :物騒。:06/04/17 09:05 ID:iyRY9/B2
- >>100
GLLは止めとけ、GLLは。
- 104 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/17 19:59 ID:sGN16Vsc
- Ver.8入ってたんでVer.7入れようとしてもIEが選択肢に無い・・・
この場合、どのフォルダを指定すればIEにインスコされるの?
IEフォルダでやってもIEフォルダの中にあるpluginフォルダでもダメだったorz
- 105 :物騒。:06/04/17 20:47 ID:IsbNkx8Q
- >>104
先にVer.8をアンインストールしねェとな。で、PCを再起動後に
Ver.7をインストール。IE(Mozira)用のインストーラー付いた奴を
実行するだけでいいはずだぞ。
- 106 :yuuko:06/04/17 21:11 ID:0M/XynxM
- いつもお世話になってます。
今島を開くと上下に別れて下だけに島が表示されてゴブが使えないのは私だけでしょうか?
ファイルの除去もしたんですが変わりません。
フラッシュも7のままです。
12日の新しいフィルターも入れたんですが。。。
何かお気づきの方アドバイスお願いします。
- 107 :物騒。:06/04/17 21:29 ID:IsbNkx8Q
- >>106
新しいフィルタの説明書は読んだか?
- 108 :悪夢:06/04/17 21:31 ID:mf3ZOqII
- >>物騒。さん
そうですか。G.L.Lは止めたほうがいいですか;
そういえば物騒さんは、どのようにして
こんな凄いフィルタを作れるようになったのですか?
やはり独学・・・・でしょうか。
- 109 :yuuko:06/04/17 21:33 ID:0M/XynxM
- すみません。
原因は分からないのですが、
フィルターの入れなおしをしたら直りました。
ん・・・フィルター2回も入れ替えても直らなかったのに?
謎ですがお手数かけました。
恥ずかしいです。
- 110 :物騒。:06/04/17 22:11 ID:IsbNkx8Q
- >>108
ブラクラ回避のためのフィルタを弄繰り回したり新しくこさえてる内に
なんとなく作れるようになったな。でもあんまり凄い事はやってないw
>>109
フィルタやソフトウェア本体の入れ直しで解決する場合もある。覚えと
くといいかもな。
- 111 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/18 16:19 ID:uoGqsDQM
- いつも有り難うございます。フィルタ重宝してます
放浪してからだと餌を食べるペースがうpするので
もう起動せずには食べれません
>>43
禿しく遅レスですが
例えばgに「//reload」を辞書登録したとして
↓
タスクバーの入力モード「ひらがな」状態で放浪開始
連続アクセスの青葉っぱが出たら
↓
g→変換キー→エンターで放浪再開
これだとアレのメニュー消えてて画面真っ白でも即放浪再開します
- 112 :99:06/04/18 20:13 ID:sFDBw7kk
- 物騒さま、ありがとうございます!
串を拾ってくる必要はないとのことで、
Proxomitronの串設定をせずにやったら、できました。
今まで、ずっとノートンに頼っていたのがばからしくなってきました。
本当にありがとうございます!!
- 113 :物騒。:06/04/18 20:42 ID:dmWFpNvI
- >>111
//reload をコマンド入力欄に一回打って Ctrl+X キーで切り取る。
で、放浪中に葉っぱが出たら Enter ⇒ Ctrl+V でコマンドを入力
するという手も有るな。慣れるとはええぞ。
>>112
それは何より。良かったね。
- 114 :俺の目は@ふしあなさん:06/04/22 22:06 ID:64qapxrs
- こんばんは。以前物騒。様にはお世話になりました。
今日久しぶりにリヴやろうと思ったらアレが起動しなくて困ってます。
過去ログをよく読んで、新しいフィルタもDLしたのですが、起動したら真っ白のままです(´・ω・`)
説明を読んで、三つのフィルタ以外は削除しました。
一応フィルタを何度も入れ直したりしてみました。
あと一応キャッシュの削除もしたのですが・・。
どれをやっても変化なしです・・。
あと今使ってるフラッシュプレイヤーが7か8かわからないのですが、
リヴの画面で右クリックをすると一番下に「Macromedia Flash Player 8 について」と出るので
今使ってるのはフラッシュプレイヤー8って事なんですか・・?
だとしたら7をDLした方がいいですよね・・。
どうすればいいのでしょう。。どうかアドバイスをお願いします。
- 115 :物騒。:06/04/22 23:59 ID:6gJBpdpU
- >>114
1.FlashのアンインストーラーとFlash Player7を用意。
2.アンインストーラーを実行、PCを再起動。
3.Flash Player7 をインストール
これでいいんでねぇのかな?
- 116 :べにとら:06/04/23 11:35 ID:ZH0CD71E
- 物騒。さま、
いつもお世話になっております。
間違っているかもしれませんが、気になることがあります。
蜘蛛リンクを設定していない島では上部の告知欄をブロックできないようですが・・・
私だけですかね。。。自分の島に蜘蛛リンクがあれば放浪するのに支障はないですが。
- 117 :物騒。:06/04/23 15:34 ID:KOLfvc8A
- >>116
一回書き直ししてるからな、アレ。も一回落として入れてみな。
- 118 :べにとら:06/04/23 17:03 ID:ZH0CD71E
- 物騒。さま、
フィルター落としなおしたら蜘蛛リンに関係なく動きました^^
どうもありがとうございました。
- 119 :物騒。:06/04/24 02:29 ID:h9lsqeeE
- うぬ。そいつぁ何より。
- 120 :奈落。:06/05/02 04:59 ID:7Wpojfs6
- こちらで失礼します。
いじりすぎが原因か、自動放浪が一切出来なくなりました。
壊しちゃったのかしら・・・
そのほかの技系は使えるのに、放浪だけリセットされてしまいます。
何か足りない記述があるのかしら・・・
- 121 :悪夢:06/05/02 07:37 ID:oWF04yXo
- >>奈落。さん
Livly Island SWF Changer Ver.1が効いていないんじゃないでしょうか。
他のフィルタが邪魔してるとか・・・ありませんか?
- 122 :奈落。:06/05/05 01:44 ID:rw1Swa56
- >>121
こんばんは♪
どうもありがとうございます。
いろいろ手ほどきを受けて無事に治りました。
ありがとうございます^^
- 123 :ひー子:06/05/08 11:10 ID:bQfa8Vks
- こんにちわ
臣の設定、フィルター入れてみたんですがコブを起動すると
縦長になり島の上の方に空白ができてまったくできません。
自分なりに調べたりしたんですが・・・行き詰ってしまいました
何かの設定が悪いんでしょうかね
- 124 :物騒。:06/05/08 20:17 ID:OZydrEew
- >>123
説明書を読むといいよ、フィルタの。っていうか(ry
- 125 :俺の目は@ふしあなさん:06/05/09 22:04 ID:2IJu6uhc
- 物騒様、こんばんは
フィルタの提供ありがとう御座います。頭があがりません
今日は質問というか、お願いなのですが
>>94-96のやり取りにある火狐での放浪について、
もしご面倒でなければサポートを検討していただけませんでしょうか。
推奨ブラウザがIEというのは重々承知の上で、
検討だけでも、どうか宜しくお願いします。
お忙しい事とは思いますが、これからもサイト更新等頑張って下さい<(_ _)>
- 126 :物騒。:06/05/10 08:23 ID:i+YCXBmk
- >>125
う。めんどいDEATH。そんなに嫌か、Flash クリックするのw
じゃあ当面はこれでも当てれ。>>94-96 のが出なくなる。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=B7D9801B-4FB5-492E-903E-3400ABF1D731
ただしこの先配布される WindowsUpdate には非対応らしいんで、
例の警告メッセージと Flash のワンクリックがウンコ漏れるほど
嫌だってヒトは来月以降 WindowsUpdate を行う場合、『カスタム
インストール』を選択して Flash 関連のパッチは当てないように
せんといかんのだろうね。
- 127 :物騒。:06/05/10 11:16 ID:i+YCXBmk
- あと FireFox や Opera、Netscape での使用に関しては、FlashPlayer
のプラグイン(やそれに類する機能)が IE とどの程度互換性があるか
によって対応状況が変わってくるし、個人的に『まだまだ発展途上』感
が抜け切れていないブラウザだと思っているので関わりたくねぇや。
- 128 :俺の目は@ふしあなさん:06/05/10 19:53 ID:QTNXDL2g
- 物騒様、迅速かつ丁寧な返信ありがとう御座います。
前回の投稿でいたらなかった点を補足させて下さい。
お願いした理由は二窓で放浪をすると、恥ずかしながら、
お世話の時間が大幅に短縮できるというせせこましい理由からです。
にも関わらず親切な対応 感謝です。
素人なりにファイルの追加や書き換えが必要だとは思うのですが、
下手に弄るとアレの使用自体困難になってしまいそうなので
今まで通りせっせか放浪頑張りますw
本当に、お手数お掛けいたしました。
また度々伺わせていただきたいので宜しくお願いします<(_ _)>
- 129 :物騒。:06/05/11 01:24 ID:rPn8cMiA
- >>128
二窓。行けるんじゃねぇかな多分。IE 以外のブラウザで起動する場合、
先ず HTTP プロキシに Proxomitron/ localhost・Prot:8080 を設定。
それからデスクトップにあるブラウザのアイコンに Start.html を
ドラッグしてやれば起動は出来る。みたい。やらんから分からんが。
ま、ブラウザによっては専用の Start.html を書かんとちゃんと動いて
くれンようだから、そこいら辺が面倒なんだろな。
- 130 :玲:06/05/16 17:00 ID:z5q/0SfQ
- 物騒様、はじめまして。玲と申します。
何度もくじけそうになりましたが、こちらのサイト様のおかげでアレが使えるようになりました。
本当に嬉しくて嬉しくて仕方がありません。これも物騒様のおかげです!
ありがとうございます!
ご迷惑を承知でお伺いしたい事があるのですが、
ゴブルが使えるようになったら、今度は何故か忍者ツールのアクセス解析が使えなくなってしまいました・・・orz
画面全体が真っ白で、IEタイトルには「Connection Killed!」と記載されてしまいます・・・
もし、何かお心当たりがありましたら、ご教授頂けるとありがたいです・・・
- 131 :物騒。:06/05/16 20:28 ID:LPloFO12
- >>130
ぬ。今有効になっとるフィルタが何か分からんと流石にどうにも
しようがねェな。まァ、ADList に解析ページの URL が登録され
てるとか、アクセス解析を無効にするフィルタが有効になってる
とか、なんかそんなとこじゃねぇのかいな?
解析ページの URL をバイパスリストに追加するとか、まァ対応
方法も色々有りそう。情報が足りんね、やっぱ。
- 132 :130(玲):06/05/16 22:56 ID:z5q/0SfQ
- >>131
130の玲です。
物騒様、ありがたくもご返答をありがとうございます!
かなり長い間奮闘し続けた分、アレが使えたことによる
喜びでかなりてんぱっておりました・・・
情報不足、失礼しました・・・orz
今度は的外れな事を書き綴ってしまいそうですが、物騒様
以外に私の周りで頼れる方がいないので頼らせてください・・・
すみません;;
ADListにあるファイルには、
-----------------
AllowCookies.txt
BCKiller.txt
Bypass List.txt
Keyword list.txt
Kill Images.txt
Livly_ADList.txt
MIME Fix List.txt
URL Alias List.txt
URL Killfile.txt
------------------
ADListの中身ファイルで、それっぽさそうなのを
片っ端から開きURLをチェックしてみましたが、
それらしきものが見当たりませんでした。。。
有効になっているフィルタは、
Livly Kumo Linker (bussou)と
Livly lsland SWF Changer(bussou)の2つだけです。
現在、WinXP/IEを使用しております。
少しばかりお時間をいただけますと幸いです・・・
- 133 :130(玲):06/05/16 23:02 ID:z5q/0SfQ
- >>131
申し訳ありません!物騒様!!
目を凝らしながら、落ち着いてもう一度見てみたらURL登録をしてしまっておりました;;
急いで解除したら無事表示されました!!
・・・独り相撲に、お付き合いさせてしまい申し訳ありませんでした・・・
以後、気をつけます・・・orz
- 134 :94:06/05/17 15:36 ID:8JVfznJI
- いつもお世話になっています
カラチェン島が軒並み違反摘発されたと噂を聞き、自分は何もしてないけど、
警告ポップアップが出るらしいというので、フィルタを切ってリロードしたら
パスポート更新しろと…うーん。初めて見ました(爆)
94-96のやりとりって何だろうと思って見たら、自分でした
混乱してたのか変な所にsage入れたことを思い出し、赤面しております
仰るとおり、今後ずっと手動アップデートもバカらしいので
自分がアレを使っているのが悪いのだから、クリックは仕方ないし、
対応していない他のサイトは、管理者を鼻で笑うことで我慢しています
>>125さん
物騒様が言われるように、プロキシの設定をして、
スタートページの鯖記述を書き換えて(最初は鯖名前違うから)
ブラウザで開けば、ネスケと火狐は動きましたよ
(右クリ起動ではなく、ブラウザからスタートページを開く)
それから、ファイル名(アドレス)に日本語が入るとダメみたい
Operaは頑張って普通の操作はできるようにしたけど、アレはダメです
上記全て、新規インストだとフラ8を入れられちゃうので、
物騒様が以前教えてくださってたとこで、以前のバージョンのフラをDLしてくること
これ以上は、ここのサイトの趣旨と違って物騒様にご迷惑だし、
自分も大して詳しい訳じゃないので、止めておきます
- 135 :物騒。:06/05/18 08:45 ID:3ZVJ/bX2
- >>133
うん、ビンゴ。お疲れさんでしたなw
>>134
うわ。じゃあ俺、スゲエ鼻で笑われてんじゃん。鼻で大爆笑じゃん。
っていうか鼻の穴が広がったり縮んだりしながら「ゲッゲッゲッゲw」
とか笑ってたら怖くね?
- 136 :94:06/05/19 19:24 ID:r23p8LCU
- げぼっ。大恩人にそんなことをするはずが…(滝汗)
罰が当たって、占いは0てんだし風邪は引くし
やっぱ、笑いすぎて鼻穴広がったのかな
ラジオの曲を保存しようと思ったら、conecction killedって出て、
何故かと理解するのに三日かかりました。ボケボケです
- 137 :125:06/05/20 07:33 ID:LPGSq9H6
- あああ、すみません_| ̄|○
返信が遅くなり本当に申し訳御座いません。
ご指南戴きました手順通りに実行しましたら、
私のような者でもネスケと火狐で起動できるようになりました。
物騒様、>>134さん、全て御二方のお陰です。
本当に有り難うございました<(_ _)>
あの、Start.htmlの鯖記述で例えばuid=6666&s=6だった場合
var ID="6666" //島ID
var s=6; //サーバID
になってリヴ一体にそれぞれStart.htmlが必要になってしまうのですが
一つのStart.htmlに纏められる記述の方法はあるのでしょうか・・・
サポート外の上に、いつもいつも質問ばかりですみませんorz
- 138 :94:06/05/20 13:35 ID:R//McDV6
- お邪魔します
物騒様、失礼してリンク貼ります
>>125さん
↓で話しましょう
http://www4.rocketbbs.com/341/ff94.html
- 139 :のと:06/05/21 15:05 ID:Eermzd8Q
- 物騒。様、そしてここに来られる皆々様方、はじめまして。
とてもお世話になっております。
物騒。様のフィルターなど、有難く使わせていただいております。
今日やっと、アレデビューいたしました!!
なんといいますか、本当にありがとうございます。
設置できたときには感動でした(笑)
物騒。様のサイト、この板などがなければヘッポコ知識の私には到底無理だったと思います(;´∀`)
ココで知識を詰め込みつつ、物騒。様の上手い言葉のやり取りに、部屋で一人ニヤリとしております。
物騒。様、かなり上手いです(笑)
有難いフィルターと共に、メモも楽しみにしておりますw
長くなってしまいましてすみませんでした。
これからもお世話になると思いますが、よろしくお願いいたしますorz
- 140 :のと:06/05/21 15:09 ID:Eermzd8Q
- あぁ!連カキすみません!!
メモって言うか、説明書ですよね!!
訳ワカメでごめんなさい…_| ̄|○
- 141 :125:06/05/21 19:01 ID:7r9u/IvA
- >>94さん
度々すみません。指定の掲示板に行ってみたのですが、
匿名性を重んじた結果、投稿制限に引っかかってしまったので
掲示板を立てていただいた上に、大変申し訳ないのですが、
宜しければセキュリティでプロキシを許可して戴けると嬉しいです。
そして、ご指南有り難う御座います<(_ _)>
あの、拙いのですが、文中にあったものを作成中です。
不明な点もあるので・・ぜひ宜しくお願いします。
物騒様>板違い申し訳御座いませんorz
- 142 :94:06/05/21 21:46 ID:EEGUPfsc
- 物騒様
伝言板みたいに使ってしまって申し訳ありません
>>125さん
設定直してみました。よろしくお願いします
- 143 :物騒。:06/05/22 07:56 ID:g+1G7lBA
- うん。これが本来の”掲示板”だったような気がするw
こんな感じで使って貰うなら別にかまわんよ?
- 144 :玲:06/05/26 19:03 ID:MeK8HT1I
- 物騒様、こんにちは!玲と申します。
アレの放浪について質問をさせて下さい!><。
実行中、読み込まれる島は全て自島と同じ鯖になるのでしょうか?
簡単に過去ログを読み進めたつもりなのですが、本当に“つもり”に
なってたらすみません!!;;
その時は例のごとくスルーしたって下さい・・・
- 145 :物騒。:06/05/26 20:34 ID:mGrROcaA
- >>144
そだよ。同じ鯖。なので違う鯖で放浪するンなら、放浪したい鯖の
島をどっか適当に開いてそこからツールを起動させにゃならんです
な。
- 146 :玲:06/05/26 20:58 ID:MeK8HT1I
- >>145
返答をありがとうございます!
やはりアレでも同じ鯖になるのですね。謎が解けてスッキリしました!
モヤモヤを解いて下さってありがとうございます!
- 147 :奈落。:06/05/27 02:29 ID:qpyEvAmM
- こんばんは。
アレをいじってて使えなくした自分。
適当にいじってたら治ったので
また島にお邪魔します♪
- 148 :物騒。:06/05/29 07:44 ID:vmPTkw7Q
- >>146
そゆ細けぇとこって気になるモンだよな。胸のつかえが取れて何よりw
>>奈落
あいあい。待っとるよ。
- 149 :奈落。:06/06/12 16:21 ID:gSqTnlBg
- 少しでかくなっていたのでサイズ調整・・・
- 150 :俺の目は@ふしあなさん:06/06/12 19:31 ID:6urDY1AM
- はじめまして。
突然ですみませんが質問させてください。
環境・・・win98、フラ7
約二週間程アレを使用していなかったのですが、
今日久しぶりに使ってみたところ、放浪は出来るのですが
dd自動取得が反映されませんでした。
特にアレや臣の設定をいじった覚えもありませんので
理由がわからず困っております。
説明不足で回答のしようもないかもしれませんが、
もしもなにか思い当たるようなことがございましたら
お教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- 151 :物騒。:06/06/12 23:10 ID:PGNaN932
- >>奈落
ありがとさんです。忙しくてどうにもこうにも。スマンのす。
>>150
ぇう? 動いとるよ?
- 152 :俺の目は@ふしあなさん:06/06/15 00:13 ID:yOn5gYw6
- こんばんは、150です。
しつこくお邪魔してごめんなさい。
ええと、ddが落ちている島へログインしたリヴリーを
連れていけば取得したddがちゃんと反映されるんですが、
連れていない島であれを作動させると、ddは 〜get と出て
取得できたように見えるんですけどリロードすると
ddがあって、取得出来ていないんです。
他は問題なく動いているんですけど…
なにかいじった覚えはないんですが私の環境に問題があるんだろうなあ。
ごめんなさい。長々と失礼いたしました。
おまけボタン、早速使わせていただいております。
呼び戻しボタン便利ですね。
- 153 :物騒。:06/06/15 08:20 ID:TARczeB2
- >>152
大分前のメンテから、リヴを連れていないとddを回収できなくなってる。
っていうかdd集める時くらいリヴ連れて歩いたほうがいいんでねぇの?
- 154 :奈落。:06/06/15 19:57 ID:pKyTwUQ2
- こんばんは。
確か去年も今時分にアフォなやつが大量発生して忙しかったような気がしたのでw
おせっかい焼きです。
お互いほどほどに頑張りましょう。
- 155 :俺の目は@ふしあなさん:06/06/15 21:43 ID:yOn5gYw6
- 教えてくださってありがとうございました。
はい、大抵リヴを連れて回収してるので出来なくなっていたことに
気付きませんでした。
先日やってみたら出来なくて気になってしまったんです。
(サブの島を回るのに横着してしまいました…)
教えていただけてスッキリ出来ました。
では、本当にこれで…失礼いたしました。
- 156 :荘司 ◆DZfUr4Rqc2A :06/06/19 20:33 ID:mTSDjwfM
- どうも、最近の暑さに頭がやられかけてきた荘司です。
またアレの質問が出てるようですな。物騒。さんも苦労が絶えないようで
なによりです(え
- 157 :俺の目は@ふしあなさん:06/06/23 19:27 ID:O4gB4yDE
- 自動放浪できますか?
短文でスイマセン
- 158 :奈落。:06/06/23 23:13 ID:kibcaPOM
- 今日の20次の段階ではできましたよ〜
- 159 :奈落。:06/06/23 23:14 ID:kibcaPOM
- 20時でした・・・il||li _| ̄|○ il||li
- 160 :俺の目は@ふしあなさん:06/06/24 08:12 ID:/VFAHuj6
- ユーザーを元のものに直したらできました。ありがとうございました。
- 161 :玲:06/06/28 18:37 ID:rBJPxi8s
- 物騒さん、こんばんは。玲と申します。いつもお世話になってます!
ここでこんな質問をして良いのか迷いましたが、私の未熟さが原因で
解決の糸口が一向に見つかる気配がないので、迷惑は承知の上で物騒
さんに頼らせて頂こうと思いました;すみません!;;
臣についての質問です。
アレの使用が出来るようになったのは良いのですが、パソコンを起動
し臣を起動させると同時にブラウザ(IE)が立ち上がりますが、
その際、そのブラウザ(IE)に、
↓
---------------------------------------------------------------
ホスト名調査に失敗
Proxomitronは次の名前のサイトを発見できませんでした…
proxy.catv.ne.jp
名前が正しいかチェックして下さい。正しいならばサイトが変更され
たか存在しないのかもしれません。
---------------------------------------------------------------
と表示されます。
IEのHOMEにはyahooを登録しているので、更新を押せばきちんとyahooの
INDEXが表示されるのですが、エラーを介さずに一発でyahooが正しく
表示されるようにするには、どのようにすれば宜しいのでしょうか?;
もしお心当たりがあれば、ご教授を頂けると幸いです。><;
場違いな質問でしたらスルーをして下さい!;
使用環境(WinXP/IE6.0)
- 162 :物騒。:06/06/29 08:27 ID:RwwdZwps
- IE、もしくはProxomitron のプロキシ設定が間違ってる可能性がでかい。
多分、プロキシサーバ経由でインターネットが見れていねぇな。プロキシの
アドレスをもう一度確認した方が良い。
- 163 :玲:06/07/19 19:20 ID:FBlkr3pI
- お礼の書き込みがかなり遅くなってしまい申し訳ありません!!;;
まだ解決してませんが、自分のスキルをあげる為にもう少し粘ってみます!
物騒様の優しさに感謝します!ありがとうございました!
- 164 :モジャ公:06/08/03 14:43 ID:t79aXLDE
- はじめまして、数年前にコチラを参考にさせていただいた事があり
最近またリヴいじりだしたものです。
今回もまた、コチラのサイトを参考にさせてもらいました。
何度か躓きましたが、今回も無事設置できました(*´∀`*)
更新・質問攻め大変かと思いますが、がんばってください。
- 165 :物騒。:06/08/07 00:09 ID:ximWff/Y
- >>164
あいあい。最近じゃ新しいツール作っとる連中も居るみたいだし、
まァボチボチやっていく所存。俺もなんか作ってみるかな?
- 166 :りんりん:06/09/16 04:30 ID:JS8c90Vk
- 物騒さま、はじめまして(*^▽^*)
こちらのサイトのおかげでやっと、やっとアレを使えるようになりました☆
2日間、仕事中もアレのことを考え、何度もこちらを読み返してできました
(´;ω;`)ウッ…
ほんとぉにありがとうございました♪
季節の変わり目ですので、風邪などひかれませんよぉ、ご自愛くださいです。
んでもって、また更新などあるときにはお世話になります☆
- 167 :物騒。:06/09/25 04:15 ID:oSXvaqhk
- >>166
あいあい。お疲れさん。自分でアレコレやって動くと楽しいよな?
- 168 :りんりん:06/09/26 20:31 ID:gmz4mSls
- はいぃぃ(ノ´∀`*)なんのスキルもないわたくしですが、
なんとかクリアできました★
ってなんか雑誌の後ろの広告みたいですねw(幸福のペンダントとか)
- 169 :物騒。:06/09/27 18:42 ID:Ky6GhL3M
- >>168
アレか、「波動共鳴石が生み出す脅威の臨界波動!」とか、
「幸運爆裂! 幸せを呼ぶ精霊レギ=アディウス!!」とかっ
て抜かしながらガラクタ売りつけるヤクザ商売の。凄いよな
アレ。いや、買う方も売る方も。
- 170 :りんりん:06/09/28 21:08 ID:AOoExTd6
- 3億円当たりました!!とかの、アレですw
某探偵ファイルで検証してましたw
まぁ、他力本願だから幸せになれないんじゃんってのは言わない約束で(ノ´∀`*)
最近、みなさんが書いてるgrなるものに興味がありますです(´・ω・`)
アレはどんなもんなんでしょうか?手を出さないほうがよさげなんですか?
差し支えなければ教えてくださいです(´・ω・`)
- 171 :物騒。:06/09/29 01:38 ID:RwwdZwps
- >>170
grはFlash8以降に対応したツールだったように思う。
Proxomitronが要らないんで導入は易しいけど、使い方にちょっと
ばかり癖があるみたいだな。
俺は今のままでナンも不都合ないからスルーしとるけど。
- 172 :りんりん:06/09/29 22:28 ID:8DMc82NI
- 早速教えてくださってありがとうございます(*^▽^*)
なんだ、アレと同じものだったのですねwすっきりしましたw
臣がリブしないときも結構がんばっててくれてて気に入ってます(ノ´∀`*)
- 173 :俺の目は@ふしあなさん:06/10/09 16:39 ID:n3oMCJ5k
- 物騒様
こんにちは初めまして。
当方、Proxを起動させた状態でマイショップで買い物しようと
購入ボタンをクリックすると、「不正なアクセスです。。」と表示され
お買い物ができずに困惑しています。
多々検索しても解決できず五ヶ月ほど悩みましたがお手上げです。
初歩的な設定に不備があるのでしょうか、、だとしたら申し訳ないですが
お力添えを乞うしかできずにすみませんです。
ホントはトップのトトロなピカチュウな絵はどなたが描かれたのか聞きたかったのに
こんな教えて状態で申し訳ないです
- 174 :物騒。:06/10/10 00:05 ID:/FY3xCWQ
- >>173
バイパスリストに「http://www.livly.com/myshop.php?」を追加すれば
いいんじゃねェンかな。時計の左に表示されてるProxomitronのアイコン
を右クリック⇒BlockFileへ追加⇒Bypass でいけるハズ。
あと、あの絵は俺が描いてるw
- 175 :173です:06/10/10 19:56 ID:QMEfit/A
- ウッワァァアーー、もしやよもやと思っておりましたが、TOPの絵、
物騒さんが描かれてたんですねぇスンゲェーーw
パンチ効きまくりですよ…(来年の年賀状に刷り込ませたいくらい)
多才なんですねぇびっくりです。。
myshopの件は、ご指摘頂いたように追加したのですが解決できず、
でも「バイパス」をクリックした状態でなら購入も販売もできるし
それでいっかぁ〜と思っておる次第です。
わざわざご返答頂いきありがとうございました。
・・・ところで他にもピカチュウの仲間達が存在したりしないのでしょうか(・∀・)
- 176 :物騒。:06/10/10 20:29 ID:/FY3xCWQ
- >>175
バイパスの件、一旦IEのキャッシュを全部消してPCの再起動を行わんと
上手くいかんかも知らんね。一時的にバイパスかければ問題ねェから、
まァ良いっちゃあ良いんだろうけど。
絵の方は… まァ、アレだ。昔取った杵柄、って奴で。
- 177 :俺の目は@ふしあなさん:06/10/12 01:22 ID:TLl90OI2
- >>176 物騒様
色々とご指摘ありがとうございました。
この場のおかげで色々勉強になりました。
夜が寒くなって来ましたね。病気などなさらぬよう、
影ながら祈っております。
これからはこっそり覗き見組へ戻って物騒さんの文才やらセンスやらに
感心させて頂くこととします。どうもありがとうございました。
- 178 :俺の目は@ふしあなさん:06/10/23 22:45 ID:wRgbKEK6
- 騒動様。
最近あれが使えません(´・ω・`)
今はどれとどれのフィルターを導入すればいいのでしょうか?
教えてください。
- 179 :奈落。:06/10/26 01:58 ID:gdlz77Zw
- >>178
横レス失礼します。
今までのフィルターで今も普通に稼動しますよ。
最近、フラ9が勝手にインスコされる傾向にあるので
フラのバージョンを確認したほうがいいかもしれません。
- 180 :物【ぶっそう】騒。:06/10/27 07:55 ID:Ky6GhL3M
- >>178
一番新しいフィルタの説明書きに記載してあったと思うんだが。
あと俺のHN、ソレじゃないw
>>奈落
フォローすまん。俺は「他所で配布してるフィルタと混ぜてる
のかも知らんな〜」とか思った。
- 181 :俺の目は@ふしあなさん:06/10/27 16:29 ID:i7KlkW86
- >>180
物騒。様
すいませんでしたorz
ありがとうございます。
確認してみます。
- 182 :奈落。:06/10/28 00:17 ID:/dF8K/rs
- こんばんは。
他所のフィルターと混ぜても動作そのものに影響はあまりないのは実証しました。
ただ、ロリータを入れると他のフィルタが稼動しなくなることがありますね^^;
- 183 :奈落。:06/10/31 00:51 ID:BEY7L8S+
- こんばんはw
相変わらず強烈な書き出しの日記を拝見しまして、大爆笑しております。
その皮肉った毒ッぷりがたまらなく心地よいですね。
全く持ってお得じゃないことは少し考えればわかることなんですけどね。
この先どうなるんだか楽しみでなりません。
- 184 :物騒。:06/10/31 19:26 ID:10VpBQQ6
- >>奈落
うん。じゃあちょっと弄るかな。アレはかなり過敏に反応するから。
あのケータイは・・・ まァ、アリとナシで言えば「ナシ」だよな。あんな
詐欺クセぇ真似する所のサービスなんぞ、安心して使ってられんよ。
あ、そういやNTTの社長、ジャスティス親父にブチ切れてたなw
- 185 :178:06/11/05 13:33 ID:sTWoiklA
- やはり使えません
アレを起動して移動すると普通に移動します
なぜでしょうか・・・?
一応スクリーンショットを載せてみてますね。
http://wing2.jp/~uploader/cgi-bin/index.cgi?mode=dl&file=5
http://wing2.jp/~uploader/cgi-bin/index.cgi?mode=dl&file=6
パスは『livly』です。
- 186 :178:06/11/05 14:08 ID:sTWoiklA
- Livly Island SWF Changer (bussou)
と
Livly swf AD Killer (Bussou)
の組み合わせで使えるようになりました。
ありがとうございました。
- 187 :物騒。:06/11/06 22:52 ID:bcXaUx02
- 説明書は読む癖をつけよう、というお話でした。
- 188 :俺の目は@ふしあなさん:06/11/10 21:55 ID:y49EtXb2
- 初めまして。アレの為に臣をこちらの説明ページに沿って導入したのですが、
リヴリーアイランドの表示がうまく行きません。
リヴ本体は表示されるのですが、アイランドやアイテム、パークが表示されず真っ白になります。
リヴは普通に動いてますがクリックしてもバイレコやコントローラーは出ません。
普通の臣経由のネット接続やリヴリー以外のフラッシュは正常に動くので余計に謎です…。
・フラッシュ7、8、9で試す
・ファイアーウォールやウイルスソフトを切る
・キャッシュ消したり再起動したり
・ログインしてるか確認
・IEのLANの設定、臣の設定は説明ページ通り
など確認しましたが駄目でした。臣フィルタとかアレは動くのに肝心のリヴフラッシュだけが駄目なんです…。
考えられる原因は何でしょうか。せっかく丁寧なページを作って頂いてるのに初っ端でつまずいてて
申し訳ないですがよろしくお願いしますλ............
(WindowsXPsp2,sleipnir1.66(IE6)使用です)
- 189 :奈落。:06/11/10 23:57 ID:6XY/b/es
- 横レス失礼します。
臣のフィルタ内の取り扱い説明書に書いてありますが。。。
以下のフィルタが起動していると、島が表示されない場合があります。
フィルタを無効にしてご使用ください。
・ Kill pop-up windows : 島が表示されなくなる要因
・ Restore pop-ups after a page loads : コントローラーが表示されなくなる要因
・ Suppress all JavaScript errors : 島が表示されなくなる要因
・ Stop browser window resizing : 島が表示されなくなる要因
このフィルタにチェックがついてないかどうかを確認してみてください。
- 190 :188:06/11/11 04:53 ID:mGkrrl6s
- >>奈落。さんレスありがとうございます。
仰るとおりフィルタのチェックを外していないのが原因でしたorz
その4つは配布されているフィルタだと勘違いしてて
「default.cfgで操作するなら関係ないよね!!1」って思い込んでました…。
お騒がせしてすみません。思い切って聞いてみてよかったです( ´Д⊂
その後フィルタやアレの導入も順調に済み、目的だった自動放浪も出来て快適です。
奈落。さん、フィルタや説明ページを作って下さった物騒。さん、
有難うございました。
- 191 :物騒。:06/11/11 23:20 ID:rPn8cMiA
- 説明書は読む癖をつけ… 頼む、一行上ぐらい読んでおくれ。
- 192 :奈落。:06/11/13 01:45 ID:1+ybJ6DM
- いっそのこと、
取扱説明書を読まないと起動しないようにしたらどうですかw
- 193 :物騒。:06/11/13 02:08 ID:OJinjebA
- インストーラにしちゃったりしてな。いや、読まんかやっぱりw
- 194 :俺の目は@ふしあなさん:06/11/18 04:12 ID:VX5VMvno
- 物騒さま。
Dark Lolita Killer Ver.7.5 (Bussou)をVer.5に戻したいのですが
どこをどう変えればいいのでしょうか?教えてください。
上書きするときに確かめながらすればよかったんですが、消した物はもう戻らず…すみません。
- 195 :物騒。:06/11/18 12:39 ID:dmWFpNvI
- >>194
設定を保存してねェなら元に戻せると思うんだが。手動で擬似的に戻すなら、
Dark Lolita Killer Ver.7.5 (Bussou)を開いてマッチさせるソースの中から
『& $LOCK()』以降を削除すればいい。
- 196 :194:06/11/18 21:25 ID:VX5VMvno
- 解決しました、ありがとうございました。
- 197 :俺の目は@ふしあなさん:06/11/22 20:33 ID:RdmjYXGI
- 初めまして。
いつもお世話になっています。
臣のことなのですが、リヴ関連のページで
「ページを表示できません。」となってしまいます。
リヴ以外のページは普通に臣設定のまま開けます。
IE・ネスケ・Luna・火狐・プニル の全てで駄目でした。
今日の昼までは全て順調にいっていたのですが
ここの書き込みをいる限りではこの状態は私だけ?
フィルタ云々以前の問題で恐縮ですが、ご指導いただければ幸いです。
- 198 :俺の目は@ふしあなさん:06/11/23 01:08 ID:9J73wLio
- はじめまして。
私も「ページを表示できません。」となってログインできなかったり
飛んでる途中に止まったりします。
ご指導お願いいたします。
- 199 :物騒。:06/11/23 11:45 ID:KOLfvc8A
- >>197->>198
回線が混んでるか、ただのサーバトラブル。
- 200 :197:06/11/23 12:23 ID:AnRswbD2
- >>199
ご回答ありがとうございます。
明日のメンテ明けに期待します。
ありがとうございました。
- 201 :197:06/11/23 13:17 ID:AnRswbD2
- hostsが落ちまくりのようなので
落ちているhostsを全て遮断したところ
復活しました。
お騒がせいたしました。
- 202 :俺の目は@ふしあなさん:06/11/27 17:19 ID:KGird/SQ
- はじめまして。こちらのサイトのおかげで
臣を使って広告などは消すことができました。
のですが、右クリックしてあれを起動しようとしても何の反応もありません…
このスレは1からざっと読んだのですが
同じような症状が見つからなかったので質問させてください。
XPsp2、sleipnir(IE6)、FlashPlayer7を使ってます。
- 203 :奈落。:06/11/27 19:17 ID:2PK9dZiM
- >>202
こんばんは。
現状だとまだ対策されている形跡はないので、
どこかの設定が抜けているものと思います。
導入しているフィルタなどを明記しないと、
いくら物騒。様でもわからないかと・・・
- 204 :物騒。:06/11/28 01:04 ID:JvZBR+UQ
- >>202
う? ツールのインストールがコケてるんじゃね?
インストールした後でフォルダを移動したりすると駄目よん。
- 205 :202:06/11/28 05:41 ID:5a1n03Xk
- レスありがとうございます。説明不足ですみません。
導入しているフィルタは臣の初期設定から>>189のフィルタを除いた物と
物騒様のLivly swf AD Killer、Livly popup Killer v.3、Livly Island Changer Plusです。
ツールはCドライブにフォルダごとぶち込んでinstall.js→はい、の他は触っていません。
その後、島が表示されている状態で白い部分右クリック→[gob...]を押すと
何か一瞬チカッとするんですが、それ以外はうんともすんとも言わない状態です。
- 206 :物騒。:06/11/29 08:34 ID:RwwdZwps
- >>205
試しにリヴ用フィルタ以外を無効にしてみ。あとプニル使ってるなら
IEにしとくれ。
- 207 :物騒。:2006/11/30(木) 09:52:55 ID:pL3gK+060
- あ。CGIのアップデート作業中に過去ログ一個消しちまったw
- 208 :ボンソワール@佐賀:2006/11/30(木) 23:34:19 ID:W37NHrFE0
- PASSがついた、
ゴブルらしきソフトをダウンロードしたんだが、
肝心のPASSがわからねぇ…。
ここ→http://rs-mame.hp.infoseek.co.jp/index.html
分かる人いたら教えてちょm(__)mお願いします
- 209 :スピリチュアル@税金泥棒:2006/12/01(金) 00:09:19 ID:ac4LvsFQ0
- 連投スマソ(-人-)
違うサイトからgobblebookをダウンロードしたんだが、
今のバージョンって0.31何でいいんだやな?
一応インストールしたんだが案の定表示されないし、
手間が掛かりそうだ・・・。
- 210 :物騒だなオイ。 ★:2006/12/01(金) 02:02:40 ID:???0
- >>208->>209
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
- 211 :物騒だなオイ。 ★:2006/12/01(金) 02:16:03 ID:???0
- ってかどんくらい親密なお友達なんだよ貴様?w
敢えて言うなら、「何でもかんでもダブルクリックするのはどうかと
思う」。詳細の分からンEXEファイルなんかは特にな。あとプログラム
が動かないのはちゃんとした理由がある。このサイトをコンテンツから
過去ログまで読んで分からンのなら、あっちの大きい掲示板で聞いたら
どうだ?
- 212 :スピリチュアル@税金泥棒:2006/12/01(金) 03:06:28 ID:ac4LvsFQ0
- >>210->>211
ごめんな(ー人ー)
言い訳させて頂けるならだ、
IEじゃずっとBBS以外表示されなくて閉鎖したかと
思ったんだよチキショォォォォ
でもファイヤーフォックスならちゃんと
表示されてるじゃん?
なんだかなぁ〜。
- 213 :俺の目は@節穴さん:2006/12/01(金) 03:18:08 ID:ac4LvsFQ0
- 凄く詳しいサイトですね!ありがとう
- 214 :物騒だなオイ。 ★:2006/12/01(金) 12:14:25 ID:???0
- >>212
ナニが「じゃん?」か分からん。俺の環境では問題なく表示出来てる。
あのサイトからのリンクはアクセス規制かけてるから、大方ソレに
引っかかりでもしたんだろうよ。
あとな坊や? ここは2ちゃんねるじゃねぇぞ。
「なんだかなぁ〜」なんて舐めた口叩いてるんじゃねェ。お前は初めて
会う人間にそういう口調で接するのか?今時の親はそんな事も教えて
くれンのかね?
- 215 :物騒だなオイ。 ★:2006/12/01(金) 18:46:21 ID:???0
- ありゃ。「管理人」が叩き出しちゃったみてぇだな。まァ、いいか。
- 216 :奈落。:2006/12/01(金) 18:46:50 ID:mzt4O5uY0
- うわ・・・最悪な質問の仕方だね。
- 217 :mei:2006/12/02(土) 22:56:30 ID:lvcKKJgE0
- 初めまして、物騒。様
アレの起動に関して行き詰ってしまい、
質問させて頂きたく書き込みしました。
臣を入れて広告(告知)などを消す事は出来たのですが、
右クリでアレを起動させると
リヴの表示されている画面が真っ白になってしまい、
正常に起動させることが出来ません。
(島名リヴ名、手持ちddログインボタン系以下は正常表示)
(上部にアレのメニューの表示もされない)
臣に導入しているフィルタは
初期設定から>>189のフィルタを除いた物
Livly swf AD Killer
Livly popup Killer v.3
Livly Island Changer Plus
Flashバージョンは7.0 r61 です。
(PC環境はXPsp2、IE6)
インターネットオプションからのプロキシ設定
(localhost,8080を半角入力)
の入力ミスはありませんでした。
こちらのHPの臣導入方法のページを読ませて頂き
導入した後掲示板のアレについてのスレの
2,3にも目を通したのですが、
解決の糸口が見つからずお手上げ状態ですorz
- 218 :物騒。:2006/12/03(日) 00:28:21 ID:jMXB0pJU0
- >>217
・[コントロールパネル]⇒[ユーザとアカウント]で、現在PCに
ログオンしているユーザが[管理者/Administrator]または[PowerUser]
になっているのを確認
・Livly用のフィルタ以外を全部無効にする
・IEのオフラインキャッシュを全部削除し、PCを再起動
・Proxomitronの[設定]ボタン⇒[HTTP]タブのプロキシポートが
「8080」になっているのを確認
こんなンでどうだろうか。
あと、回線が込み合ってる時間は普通に繋がりにくいんで注意。
- 219 :mei:2006/12/03(日) 01:32:41 ID:6wB73T4I0
- 迅速なレス有難うございました。
アドバイスを一通り実行してみた所、
鶴起動後でもきちんとリヴの画面が表示されるようになりました。
本当にありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
config設定をした後試しに
「//paseo」で放浪させてみようとしたのですが、
1度他の島に移動した後鶴のメニューなどが消えてしまい
自分のリヴもその島から動かなくなってしまいました。
何か設定し忘れてる所があったのでしょうか;
何度も書き込みすみませんorz
- 220 :mei:2006/12/03(日) 01:55:18 ID:6wB73T4I0
- 連投失礼しますorz
何度かやってみた所、正常に動くようになりました。
上にあるように、単に鯖が重かっただけのようです;
たまに画面が真っ白になったりしちゃうのは仕様なんですね(´・ω・`)
ともあれ、正常に起動させることが出来るようになり
とても嬉しいです。的確且つ素早いアドバイス有難うございました。
- 221 :物騒。:2006/12/04(月) 07:55:09 ID:jM8BCzOo0
- 良かったニャ〜。
- 222 :物騒。:2006/12/12(火) 13:35:09 ID:evfjKiOg0
- 改造ゴブってまだ需要あるか? 人柱版だが。
・ハルシオン削除
・技追加(イベント取得技)
・ツール作者サーバへのアクセス削除
・フォームの微調整
・表示アイテム、島の追加
取り敢えずは動いてるんだが。
- 223 :物騒。:2006/12/12(火) 18:52:14 ID:evfjKiOg0
- む。攻撃関係は弄らんといかんか。
- 224 :奈落。:2006/12/14(木) 22:45:03 ID:yy9UKx1I0
- いじったらくちゃくちゃ。
改造ごぶはもっといじってみたいw
可能であれば、メセで投下してほしいですペコリ(o_ _)o))
- 225 :物騒。:2006/12/15(金) 01:42:50 ID:X4v2CSJE0
- ええよ〜。使い勝手考慮して、いい感じならクリスマス辺りに人数限定
で配布するかな? ネットワーク負荷を下げる方向で調整すればよかろ。
- 226 :物騒。:2006/12/15(金) 23:32:56 ID:X4v2CSJE0
- 奈落、人柱ありがとさんですw 助かりました。で、攻撃は技ランチャと
リヴの技入力欄に同じものを入れればちゃんと動くみたい。
このSWFデータ、欲しい人ってどのくらい居る?
- 227 :奈落。:2006/12/16(土) 02:23:12 ID:GUZ3Q5M60
- こちらこそ、ありがとうございます。
おかげで公に攻撃して遊ぶことが出来ましてw
検証結果、うまくいって何よりです。
面白いくらいにぐちゃぐちゃにして遊ぶので
何か発見したらメセ下さいw
- 228 :スピリチュアル@税金泥棒:2006/12/16(土) 19:56:27 ID:sHXKZZ6g0
- >>222
改造ごぶ欲しいです。
よろしくお願いします。
あと、メニューの画像が表示されておりません・・・
XXX@XXX.cc
- 229 :物騒。:2006/12/16(土) 22:11:43 ID:t72zhIkQ0
- >>228
ありゃ? 俺ンとこではOKなんだけど… ノートンの親父入ってねえか?
- 230 :俺流人生@ニートスパイラル:2006/12/18(月) 15:14:11 ID:KVPV+Yhk0
- Livly Island SWF Changer Plus (Bussou)
これだけどどこかで同じようなフィルタがあった気がします。
2chかなんかだと思ったんですが・・・。
- 231 :物騒。:2006/12/18(月) 16:50:30 ID:FjpZYUTM0
- >>230
好きな方を使ったらいいんじゃね? 目的が同じならソースも
似たようなものになるしな。
- 232 :奈落。:2006/12/18(月) 18:31:21 ID:TS8hh3Uw0
- >攻撃は技ランチャとリヴの技入力欄に同じものを入れればちゃんと動くみたい
こんばんは。
5回に1回の確率で稼動しなくなるのはサバの関係かしら?
- 233 :物騒。:2006/12/18(月) 19:21:34 ID:FjpZYUTM0
- うほう。そりゃねェゼ奥さん。
- 234 :物騒。:2006/12/18(月) 21:30:54 ID:FjpZYUTM0
- うは。メッセでタレコミもらった。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160883119/183-192
なるほどねェw つまり↑の >>230=◆Ro.mj/ThN.ってワケだ。随分と
回りくどいやり方するもンだな? 腹は立たねェけど… まァ、アレだ。
悪く云ったらキリがねェから今回だけは黙っといてやるぜ? 坊や。
ひっひひひひひひひ。
- 235 :奈落。:2006/12/18(月) 23:52:08 ID:TS8hh3Uw0
- 寒くなると、頭のなかに霜が降りる人もいますよ。
あの板ってコテありですかね?
- 236 :物騒。:2006/12/18(月) 23:59:18 ID:FjpZYUTM0
- 霜。コーヒー吹いたよw 結露しますか、脳が。あと、あそこで
こんなこと↓言われたので。
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:39:17 ID:HOX3/48j0
>>197
やめればいいと思うよ。なに偉そうにしちゃってんの?
こっちはフィルタ使ってやってんだよ。氏ねよパクリが。
もっと偉そうにしてやりますよ俺はw そんなちょい悪オヤジ。
- 237 :奈落。:2006/12/19(火) 00:03:26 ID:bEiEl4r60
- お祭りかしら?
のぞきに行ってこようかな・・・
参加しようかなw
- 238 :物騒。:2006/12/19(火) 00:08:10 ID:Iu1fYHOo0
- あんまり面白くなさそうデスよ?w
- 239 :初心者です。はじめまして:2006/12/20(水) 05:37:13 ID:izM+zWrA0
- >>>222 はじめまして、おはようございます。
過去レスからいろいろ見させてもらいました。
PCオンチなので詳しいことはわからないんですが、
以前から持ってたゴブが使えなくなったままになってまして
改造されたのがあるってのを知りまして、初めて書き込み
させていただきました。もし、可能でありましたら
お譲りいただけると嬉しいんですが、ご検討の程
よろしくお願いします。
- 240 :239:2006/12/20(水) 05:51:09 ID:izM+zWrA0
- >>>222 メアド晒しておきます。XXX@XXX.co.jp
- 241 :物騒だなオイ ◆Sqq/BUSSOU :2006/12/21(木) 14:32:52 ID:OO0LWmPE0
- 今日から26日未明にかけてクリスマスイベント開始〜。
景品は改造済みのアレでふ。申し込みはコンテンツ内のリブリーブック
から。くれぐれもココにメールアドレスを晒さないように。
- 242 :物騒。:2006/12/21(木) 19:33:03 ID:OO0LWmPE0
- あ。結構希望者多いやw 取り敢えず25日には送る予定なので。
- 243 :人身事故:2006/12/24(日) 13:55:47 ID:nJp8oLhY0
- どうも始めまして。
ゴブル、便利で重宝していました。
何だか昔使っていて卒業したとかで
やたらとツールに詳しい奴に、自分が
使っているのがばれてしまい、サブ
もろとも通報されましたw
原因は、ドッペルを残してしまった
事らしいです。
・・皆さんも、気をつけて下さい。
敵は、思わぬところに居る様です。
- 244 :物騒。:2006/12/24(日) 20:34:01 ID:7i8ZMDZA0
- うん、っていうか手遅れ気味だとは思うがw
恨み買いやすいしなァ、俺。
- 245 :物騒@”遅⇒送”:2006/12/25(月) 08:45:18 ID:xmEOLmX60
- 応募者の方へ
メールを送信したんで確認してください〜。あと約2名ほど、島名or
リヴ名が確認取れなんだ。メールが届かなかった人はもう一度応募し
直してくだされ。
- 246 :物騒。:2006/12/25(月) 16:24:06 ID:xmEOLmX60
- まァ、ナンだ。ブログ名がどうだろうが気にはせんし、好きにしたら
イイと思う。タダな、他人様のコンテンツからHTMLデータを保存して
そのまま自分のコンテンツにアップロードするのは止めてくれ。って
いうか止めろ今すぐ。ワケの判らない所からのアクセス数がうなぎ登
りで馬鹿でも気付かァな。コイツ再犯だし、取り敢えず全晒し。
http://www.geocities.jp/chabou2006/test.htm
http://chabou.blog56.fc2.com/
- 247 :つかーさ:2006/12/25(月) 19:54:00 ID:GkiuOoVg0
- これはひどいwww
- 248 :奈落。:2006/12/25(月) 21:25:36 ID:AGivp06k0
- バカでしょwwwwww
- 249 :物騒。:2006/12/26(火) 01:55:16 ID:4FtvU6bo0
- プレゼント企画、終〜了〜。思いの他応募が多くて驚いたのす。
本人確認が取れた方にはメールを送信したので各自確認してくだ
さいな。
>>247->>248
ちょっとなあ、こう云うのは… やっぱ困るw
- 250 :TEST@bussou.:2006/12/26(火) 02:26:06 ID:4FtvU6bo0
- http://TEST/
- 251 :俺の目は@節穴さん:2006/12/26(火) 02:38:00 ID:i5mcViuE0
- 年末で忙しい中
クリスマスプレゼント有難う御座いましたm(_ _)m
有り難く使わさせて頂きます!!
- 252 :239の者です:2006/12/26(火) 06:10:25 ID:oOlTkEks0
- 指定のリヴブックに島名等を入れて応募してたんですが、メールを何度か
確認してみたんですが、どうやら届いてないようです^^;
ご確認していただけませんでしょうか?
- 253 :物騒。:2006/12/26(火) 07:54:57 ID:4FtvU6bo0
- >>251
あいあい。役に立つといいな、と思う。
>>252
島名の二文字目はナニ?
- 254 :ジェノサイド@一休さん:2006/12/26(火) 08:21:29 ID:nL+n3hHY0
- プレゼントありがとうございましたm(_ _)m
- 255 :239の者です:2006/12/26(火) 09:28:27 ID:oOlTkEks0
- >>253 【う】です。
- 256 :物騒。:2006/12/26(火) 09:57:04 ID:4FtvU6bo0
- >>255
ココの>>245は見た? 一通目は届いてるけど。
- 257 :239:2006/12/26(火) 11:38:11 ID:oOlTkEks0
- >>256 今見ました^^;2度目の応募はしてないですね^^;
メアドも確認してましたので問題ないかと思ってまして、
このスレを見てませんでした^^;すいません^^;
- 258 :ジェノサイド@一休さん:2006/12/26(火) 11:59:43 ID:KQIQQ6xU0
- クリスマスプレゼントありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
- 259 :俺流人生@ニートスパイラル:2006/12/26(火) 12:47:34 ID:ttffHBRI0
- 物騒。様
ステキなクリスマスプレゼント、どうもありがとうございました。
無事機能させる事も出来、有り難く使用させていただいております。
思いがけない戴き物、とても嬉しかったです^^
- 260 :物騒。:2006/12/26(火) 14:23:29 ID:4FtvU6bo0
- >>257
じゃあ、島プロフを「うっかり八兵衛、脳外科手術でウッカリ」と
書き換えてしばし待つといい事があるかも。
- 261 :物騒。:2006/12/26(火) 17:50:15 ID:4FtvU6bo0
- >>257
あ〜、期限切ろう。
今日の24時ジャスト間で待つ。それ以降は諦めてくれ。
- 262 :俺の目は@節穴さん:2006/12/26(火) 18:07:51 ID:K3XisGcU0
- うわープロフ変える旨のメールが昨日届いてたのに
今日になってチェックしてもうた><;もったいねえ
もらえた人たちおめでとうございあーす^^
- 263 :物騒。:2006/12/26(火) 19:38:13 ID:4FtvU6bo0
- >>262
あい、島名の二文字目は?
- 264 :俺の目は@節穴さん:2006/12/26(火) 20:09:55 ID:K3XisGcU0
- >>263
ン ですYO
- 265 :物騒。:2006/12/26(火) 20:25:39 ID:4FtvU6bo0
- >>264
島プロフを「うっかり八兵衛、盲腸手術でウッカリ」と
書き換えてしばし待つといいかもだ。
- 266 :俺の目は@節穴さん:2006/12/26(火) 21:04:27 ID:K3XisGcU0
- >>265
了解しまんた
- 267 :239:2006/12/26(火) 21:22:53 ID:oOlTkEks0
- >>260 うるうる;;よかった^^;見て^^
- 268 :物騒。:2006/12/26(火) 22:23:17 ID:4FtvU6bo0
- メール送信、完〜了〜。
- 269 :物騒。:2006/12/26(火) 22:28:58 ID:4FtvU6bo0
- あ。ログが流れてるので。
--------------------------------------------------------------
まァ、ナンだ。ブログ名がどうだろうが気にはせんし、好きにしたら
イイと思う。タダな、他人様のコンテンツからHTMLデータを保存して
そのまま自分のコンテンツにアップロードするのは止めてくれ。って
いうか止めろ今すぐ。ワケの判らない所からのアクセス数がうなぎ登
りで馬鹿でも気付かァな。コイツ再犯だし、取り敢えず全晒し。
http://www.geocities.jp/chabou2006/test.htm
http://chabou.blog56.fc2.com/
- 270 :ふたりは@プリンター技師:2006/12/29(金) 00:51:51 ID:8zJLclnM0
- あぁぁ、ココみてなくて諦めてました…;
これだけ日にちがたってから見てる自分が恨めしいですorz
get出来た方々おめでとうございます〜
- 271 :物騒。:2006/12/29(金) 06:24:40 ID:9n58hc7+0
- >>270
メール出したヒトかね?
- 272 :[中][中][中]@チー:2006/12/29(金) 19:12:29 ID:NjtMl1IM0
- 物騒。様
>>227とは別人ですがまだアリなんでしょうか?
ことごとく機会を逃してもう諦めてたんですが
まだ大丈夫なら差し出がましくも便乗させて頂きたいです。
メールは受け取りました。
- 273 :物騒。:2006/12/29(金) 20:23:15 ID:9n58hc7+0
- >>272
島名の二文字目は?
- 274 :[中][中][中]@チー:2006/12/30(土) 07:04:37 ID:RfGL1GhA0
- >>273
お返事が遅くなってすいません
島名の2文字目は崙です
何卒よろしくお願いいたします
- 275 :物騒。:2006/12/30(土) 11:54:54 ID:tkr9Hm5M0
- >>274
了解。島プロフを「うっかり八兵衛、誤審判決でウッカリ」と
書き換えてしばし待つといいかもだ。
- 276 :物騒。:2006/12/30(土) 15:46:19 ID:tkr9Hm5M0
- >>274
ありゃ? メール、送信済みになってるぞ? 確認してみそ。
- 277 :274:2006/12/30(土) 20:02:03 ID:7sFGu52o0
- >>276
物騒。様
確認してみましたらメール届いてました。
ダメ元で26日の朝に島プロフ変えておいたのを確認して下さってたんですね。
hotmailのヤロウが勝手に迷惑メール扱いして下さりやがった様ですorz
しかし私の確認不足は否めません。
お手数お掛けしまして申し訳なかったです。
本当にありがとうございました。
物騒。様も良いお年をお過ごし下さいませ。
- 278 :物騒。:2006/12/30(土) 22:52:09 ID:tkr9Hm5M0
- >>277
あいあい。それは何より。
- 279 :270:2006/12/31(日) 21:55:57 ID:q0QF+2Xk0
- >>271
お返事遅くなりました、270です。
物騒。様
はじめのメールは受け取りました。
ま、まだ大丈夫でしょうか(;´Д`)
もし宜しければ、お願いいたします。
- 280 :物騒。:2007/01/01(月) 00:28:56 ID:y3UGt0ao0
- >>279
え〜。年明けてるしぃ、なんかシカトされたみたいでいじけてるしぃ。
島名の二文字目はナニ?
- 281 :270:2007/01/01(月) 02:28:32 ID:zH0vV2o20
- >>280
物騒。様、あけましておめでとうございます┏О
すみません、お手数おかけいたします;
二文字目は「a」です。
お願い申し上げます┏О゛
- 282 :物騒。:2007/01/01(月) 13:04:35 ID:y3UGt0ao0
- >>281
島プロフを「うっかり八兵衛、脳外科手術でウッカリ」と
書き換えてしばし待つといいかもだ。
- 283 :270:2007/01/01(月) 19:43:20 ID:8A+c6ag20
- >>282
了解いたしました〜
- 284 :物騒。:2007/01/01(月) 22:57:03 ID:y3UGt0ao0
- >>283
あい、ミッションコンプ。
- 285 :270:2007/01/03(水) 13:50:19 ID:EhtK1JBY0
- >>284
物騒。様、遅くなりました。
ありがとうございます。メールお受け取り致しました。
しかし、このメールアドレス先、画像以外の添付はさせてくれないみたいです_| ̄|○
せっかくお手数おかけしていただいたのに、面目ないですorz
すみませんでした。
- 286 :物騒。:2007/01/03(水) 16:06:45 ID:y+zJ5TsM0
- >>285
再度送信。コレでどうだろ?
- 287 :270:2007/01/03(水) 17:24:44 ID:EhtK1JBY0
- >>286
物騒。様、ありがとうございます。
しかし、ファイルサイズが越えてしまうのか表示出来ずです_| ̄|○スミマセン
- 288 :物騒。:2007/01/03(水) 19:30:06 ID:y+zJ5TsM0
- >>287
ファイルのダウンロードはできねェのかな? 駄目ならどっかに
捨てアド作って晒すといい。
- 289 :207:2007/01/03(水) 23:32:07 ID:EhtK1JBY0
- >>288
遅くなりました。
ファイルのダウンロードも出来ないようです。
コチラ<yoa○yesyes.jp>にお願いいたします。
何度もお手数おかけいたします┏О
- 290 :207:2007/01/04(木) 00:35:45 ID:ANbvKKqU0
- あー_| ̄|○
もっとよく確認するべきでした。ココもダメなようですね…。
申し訳ないです。
確実そうなものを他で取得中ですが、何故か確認メールが来ない…_| ̄|○
- 291 :物騒。:2007/01/04(木) 00:40:00 ID:Lzq7HXho0
- YahooでもMSNでもGoogleでも良かろうてw
- 292 :270:2007/01/04(木) 01:45:22 ID:ANbvKKqU0
- 何度もすみません。
そして、いつのまにか270を207と打ち間違えていましたorz
そうですよねww
丁度一番上に入れてあったところに登録したら前よりも時間がかかってしまいまして;
kiebitz○hotmail.co.jpにお願いいたします。
結局290での確認メールは来ないままですが…。
- 293 :270:2007/01/04(木) 02:29:55 ID:ANbvKKqU0
- 物騒。様、無事開封することが出来ました。
新年早々、お手数をおかけいたしまして申し訳ありません。
ありがとうございました。大切に使用させていただきます!
- 294 :物騒。:2007/01/15(月) 19:18:39 ID:2KdSZmj20
- 怪しげなツール売り発見。
リヴリー裏ツール 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/34468/
- 295 :奈落。:2007/01/16(火) 02:03:11 ID:f3cCglYA0
- 自動放浪(現在不可)っていうところに注目。
目的はじゃぁ、なんに使うのかな・・・
- 296 :あいりん:2007/01/16(火) 04:04:17 ID:TScflysg0
- はじめまして物騒様。いつもアレを有難く使わせていただいてます。
なのですが数日前からアレが正常に起動しなくなってしまいました。
いきなりリヴ画面が真っ白になってしまってずっと読み込み中なんです。
試行錯誤してフラも臣も改めてインストールしたのですがどうも上手くいきません。
私の拙い能力では限界だと思い物騒様にアドバイスを頂きたくカキコしました。
WInXP IE6
フラ8(以前もフラ8で問題なく動いていました)
Kill pop-up windows
Restore pop-ups after a page loads
Suppress all JavaScript errors
Stop browser window resizing この4つのフィルタははずしてあります
現在入れているフィルタは
Livly swf AD Killer
Livly popup Killer v.3
Livly Island Changer Plus の3つです。
どうかご教授お願いいたします。
- 297 :ジェノサイド@一休さん:2007/01/16(火) 04:09:22 ID:TScflysg0
- すみません、これを書き込むのを忘れていました。
リヴ画面上部の告知が消せなくなっているみたいなのです。
もしかしなくても問題はアレではなく臣の方ですよねOTZ
混乱していて状況説明もままならずすみません。
- 298 :萬壽:2007/01/16(火) 14:42:27 ID:guwwkKho0
- うちはフラ7で普通に動いてるけどな。
「リヴリー裏ツール」確かに、突っ込みどころ満載。
名前がブックに変ってるから全くの別物かな?w
「免責事項・購入条件を必読したら購入を希望すること!」
って、言いたいのは「必読のうえ」なんだろうな、きっと。
- 299 :物騒。:2007/01/16(火) 16:01:58 ID:kMdZRTF20
- >>296
まずはIEのキャッシュを削除⇒PCを再起動 でどうだろ。
あと、他のフィルタは正常に起動するか確認したかいな?
Proxomitronがバイパスモードになっていないかも見た方が
よさ気。
- 300 :あいりん:2007/01/16(火) 19:58:13 ID:TScflysg0
- 物騒様、さっそくのアドバイスありがとうございます!
早速やってみたところ臣に入れたはずのフィルタが見あたらないことに気づきました。
再起動するまでは確かにあったのですが(汗)
もう一回入れなおして確認してみます。
臣はバイパスモードにはなっていなかったようです。
ちょこちょこいじって頑張ってみます!
- 301 :あいりん:2007/01/17(水) 19:49:55 ID:3fy+DllQ0
- 物騒。様、たった今アレが正常に起動できました!
最初は勝手にインストされたフラ9が原因だったんですが
その後インストした8が以前のように相性よくなかったらしいんです。
それで引っ張り出したフラ7のファイルが壊れてるというダメっぷりを発揮しましたが
全部入れなおして無事解決いたしました(笑)
一時パニックにもなりましたが物騒。様が早くもアドバイスしてくださった事や
過去スレ攫いつつ読んだ物騒。様のパンチの効いた名言にかなり励まされて頑張れました。(*ノωノ)
物騒。様、本当にありがとうございました。
- 302 :物騒。:2007/01/19(金) 01:49:22 ID:aiSdx6XY0
- >>301
あい。いかったね〜。
- 303 :ジェノサイド@一休さん:2007/01/19(金) 14:41:07 ID:PTEW1KUk0
- 物騒様Firefoxでアレを使用する場合
右クリックメニューから開くようにするにはどうしたらいいですか?
教えてください。
- 304 :スピリチュアル@税金泥棒:2007/01/19(金) 16:07:10 ID:5N2fpCkc0
- >>303 jsactionsを使う・・・
- 305 :ちょんまげ@オーバーキル:2007/01/19(金) 21:44:29 ID:PTEW1KUk0
- >>304
どこらへんのファイルに入っていますか?
- 306 :物騒。:2007/01/20(土) 03:40:51 ID:AEpsVPrM0
- …基本的にIE以外での起動に関してはスルーしてェなァ。
JSActionsってのは、FireFoxの右クリックプラグインの事だと思う。
細かいやり方の見当もおおよそ付くが、個人的に必要性を感じない。
故にやる気もねェのす。って言うかIEで十分。
- 307 :ロマンシング@佐賀:2007/01/20(土) 07:45:38 ID:8S9gNCzE0
- >>306
わかりました。
スイマセンでした
- 308 :萬壽:2007/01/31(水) 01:21:27 ID:xdTnXITs0
- http://oldversion.com/
既出かもしれんが 古いバージョンのはここで可能 それだけ
ん?流れ読めてない? そうでつか。。。
- 309 :物騒。:2007/01/31(水) 17:13:11 ID:kWkEDhKU0
- >>308
FireFoxの事かいな? あのブラウザは古いバージョンにセキュリティ
ホールがボコボコ空いとるから、個人的にはあまりオススメせんよ。
- 310 :萬壽:2007/02/02(金) 23:41:03 ID:b/+9VnpY0
- んあ?
俺も勧めないw
- 311 :物騒。:2007/02/04(日) 16:56:11 ID:k9foYqxU0
- >>310
なるほど、「使うだけなら何とかなる」って話なwww
- 312 :太陽:2007/02/05(月) 14:46:35 ID:LY2AoPhI0
- ここでは、はじめて書き込みします。
去年はクリスマスプレゼントありがとうございました。
昨日まで認識してた、オミトロンがうまく作動しなくなりました。
フラッシュ9で起動してて使えてたんですけど、フラッシュ7を一応
DLしてきたんですが、どのファイルをどうすればいいのかがわからず
インストールしてません。
その辺をご教授願えませんでしょうか?
なお、オミトロンフィルターは全て最新の状態です。
後、フラッシュ9とフラッシュ7の切り替えといいますか共存は
できませんでしょうか?
この2点よろしくお願いします。
- 313 :物騒。:2007/02/05(月) 14:55:44 ID:HHAqrZZ60
- >>312
default.cfgがイカれたかも。どのフィルタを使えばいいのかは
フィルタの説明書に書いてあるぞう。推奨するFlashのバージョン
は8まで、ちなみにバージョン間の共存は出来ないッぽい(そう
云うソフトウェアもあるにはあるが、バージョン切り替える度に
いちいち再起動せにゃならんし、環境によっては不安定なのでオ
ススメせんですよ)。
え〜と、こんなんでいいかな?
- 314 :太陽:2007/02/13(火) 16:06:21 ID:CCj111bs0
- >>313 物騒さん、ありがとうございます。やってみます。
- 315 :太陽:2007/02/13(火) 16:15:29 ID:CCj111bs0
- 今までFP9でいってたものですから、そのまま使う形で
オミトロンを再度全部のフィルターいれてみて、
規定の設定として保存した上で使用してるんですが、
りヴリー画面上のクモリンクとTV画面、リヴリー画面下の
リンクがそのままでテキスト形式にならないんですが、
やはりこの前のメンテでFP9では使えなくなったって
ことなんでしょうか?たびたびすいませんが
よろしくお願いします。
- 316 :物騒。:2007/02/13(火) 20:37:18 ID:sgr7jZzo0
- IEのキャッシュをクリア⇒再起動でどんなんなん?
- 317 :律:2007/02/27(火) 23:23:35 ID:Qx1cnh7w0
- はじめまして、いつも一方的にお世話になっています。
このサイトのお陰でアレが使えるようになったのですが、
アイテムシュミレーター(?)だけが使えません。
みなさんどんな感じなのでしょうか?
ちなみにバージョンは0.31です。
- 318 :物騒。:2007/02/28(水) 01:57:31 ID:CUrx+ZL20
- >>317
Flash Playerのバージョンが8とか9だと使えないと思った。多分。
- 319 :律:2007/02/28(水) 10:41:46 ID:skgT3mQ60
- そうだったんですか!
そう言えば確か私は8だったと思います。
素早いご回答ありがとうございます。
スッキリしました。
- 320 :子供:2007/07/20(金) 18:31:51 ID:Hv5pRZHY0
- フィルタのダウンロードってどうするんですか?かなり初心者です。
レスちがってたら、ごめんなさい。
- 321 :物騒。:2007/07/23(月) 21:20:42 ID:RdwrbJjE0
- アイコンをクリックするといいんじゃねえかな。
- 322 :ボンソワール@佐賀:2007/07/24(火) 03:29:32 ID:VsC8vxqE0
- 質問
とりあえずアレとgをダウンロードして、
FL7も入れたんですが、どうも自動放浪ができません。
何か原因があるのでしょうか?
- 323 :ふたりは@プリンター技師:2007/07/24(火) 03:32:33 ID:VsC8vxqE0
- あ、あともう一つ
FL7への直リンアドだれか張ってくれますか?
英語版使ってるもんで・・・
- 324 :物騒。:2007/07/25(水) 00:51:40 ID:O7zC3RtQ0
- >>321->>322
なにがどうなってて放浪できねェのか全然わからねぇ。
状況は面倒臭がらずに描いてくれ。超能力者じゃねェンだ、俺は。
Flash Playerのリンクは過去ログを読んでくれ。
【ルール】
1.まずはコンテンツ、過去ログをよく読む。書いてある事に関してはスルー。
2.使用推奨PC環境 : OS / Windows ブラウザ / IE。
3.ツール本体の改造は各個人で好きなようにどうぞ。
4.回線盛り、天攻撃、モン回収、ムシクイ非表示についての質問は他所で。
5.Win2000 や WinXP で使うなら、Administrator 権限ユーザでインストールを。
6.自島、パークでのツール起動はPC環境によってばらつきがあるようです。
7.GLL 内でのツール使用は出来ません。
8.ツールの販売や配布は一切しません。
9.「 島の掲示板に書き込んで下さい。『 /move ○○島 』 」 ...アホか?
10.最新の Flash Player で動かない場合、バージョンを下げると幸せに成れるかも。
- 325 :俺の目は@節穴さん:2007/07/25(水) 14:14:46 ID:sqf7c2jY0
- >>324おk
- 326 :スピリチュアル@税金泥棒:2007/07/25(水) 14:16:20 ID:sqf7c2jY0
- >>324
すいません。過去ログはどこですか?
何か残ってなくて・・・
- 327 :物騒。:2007/07/27(金) 20:02:17 ID:gB3x+VYM0
- >>326
Googleで検索すりゃ出てくる。2ちゃんねる以外で初見の相手に
「おk」とか抜かす奴に世話焼いてやる趣味はねェ。残念だな。
- 328 :ふたりは@プリンター技師:2007/08/27(月) 16:30:10 ID:7bd6zxaQ0
- お邪魔します。フィルタ使わせてもらってます、ありがとうございます。
さて、GLLで使えないのは分かってるんですが、
フツーなパーク(霊園とか・・)でも使えません。
一般の島々では使えます。
何が原因でしょうか。
- 329 :物騒。:2007/08/28(火) 00:25:49 ID:CJNHiZME0
- >>328
6.自島、パークでのツール起動はPC環境によってばらつきがあるようです。
元からあった現象じゃあるんだけど、PC環境によってパークで使えたり
使えなかったりするみたいだな。今ちょっとパークのソースを昔の物に
書き換えるフィルタ作って試してみたけど、やっぱ無理っぽい。
- 330 :スピリチュアル@税金泥棒:2007/08/28(火) 06:49:41 ID:3gs1N4MY0
- >>329
ウワッ見逃してました。超初歩的というか、もうスミマセン。
そうですか、了解です。
態々有難う御座いました。お邪魔しました。
- 331 :ジェノサイド@一休さん:2007/08/29(水) 21:19:07 ID:+JTmf0CE0
- こんばんわ。以前からフィルタ愛用させていただいてますが、書き込みは初めてです。
はじめましてでいきなり失礼ですが、フラッシュプレイヤー9のままアレを使いたいのですが無理でしょうか。
過去ログのほうにver.8のまま使う方法があったので試したのですがうまくいかずじまいです。
どうにかなりませんか。
- 332 :物騒。:2007/08/30(木) 09:04:19 ID:gXo65d4Y0
- >>331
ツールそのものをスクリプトレベルで書き直さにゃならんだろね。
なんか他のツールもあるみたいだから、そっちを探して使った方が
早い、とは思う。ただしツールの名前だとかダウンロードできる場
所だとか安全性なんかは知らんよ。IDやパス抜かれるバージョンも
あるみたいだしな。
- 333 :331:2007/08/30(木) 18:57:01 ID:yzBVVqnw0
- flashMXでアレとアレのパーク版を読み込んで、Ver.7に保存するっていうのはどうでしょうか。
確かに最近某スレで賑わってますね。でも10分だけUPとかそんなんばっかで手に入らず、
いまだアレを使ってます。
一時期、物騒。さんが鶴スレの固定かと思ってました。すいません
- 334 :物騒。:2007/08/31(金) 22:43:37 ID:0uCRamO+0
- >>333
Flashはバージョン間でActionScriptの互換性がビミョーに無くてな。
他にもローカルファイルへのアクセス権が厳しくなってたり、コルブレ
側でシステムの書き換えとかやってるから、ソレやっても上手く動かん
のよ。
- 335 :物騒。:2007/08/31(金) 22:44:37 ID:0uCRamO+0
- あ、あと鶴スレは雰囲気が怖いのであんま見てない。
- 336 :331:2007/09/01(土) 08:45:49 ID:U1KAFS820
- レスどうもです。アレ使うのはあきらめて手動で放浪してます。
鶴を作るのって難しいのでしょうか。仮に物騒。さんはリヴリーに限らず
アレのような鶴を作ったことはありますか?
- 337 :物騒。:2007/09/01(土) 16:58:05 ID:9/xFE/QA0
- >>336
去年のクリスマスにゴブの改造した奴を配布したような気がするw
一から作るのは… 無理じゃねェけど骨が折れるだろうなあ。
- 338 :331:2007/09/03(月) 21:13:58 ID:KDegR7IQ0
- 一から作ることはしませんです。何から手つければいいのかすらわからんですw
遅れましたが、レスどうもです。
- 339 :物騒だなオイ。 ★:2007/10/28(日) 12:12:49 ID:???0
- むう。鶴スレ行って書き込んだらいきなり偽物認定されたヨ。
- 340 :ももこ:2007/11/02(金) 05:25:20 ID:frqCgF1A0
- 物騒様 始めまして。
初めて、ココから オミ をダウンロードさせてもらいました。
ありがとうございます。
オミ と g を インストールしました。
緊張しながら設定をしている最中です。
物騒様のココは、とても参考になりますね♪
フィルタも全部、ダウンロードさせてもらいました。
ありがとうございます。
全部のフィルタを、インストールしてもいいですか?
今、
Alert BC Killer (Bussou)
をインストールしました。
次に、
Danger URL Killer Ver.01 (Bussou)
の、お読みください.txt を読みながら
インストールにチャレンジしているのですが、
【使用手順 / インストール】の
4番までは、できました♪
でも、
5番と9番でつまづいちゃったんです・・・・・・
Proxomitron インストールディレクトリ直下、 default.cfg を選択し
【保存】ボタンを押下します。
と、詳しく説明してくれているのに、
Proxomitron インストールディレクトリ直下 の意味がわからないんです。
C:\Program Files\ProxN45
の事ですか?
【保存】ボタンを押下します。
も、どこの【保存】ボタン を押せばいいのか、わからないんです。
7番と8番の、【開く】ボタンを押してからは、
緑色のフロッピーディスクアイコンで、設定を保存してもいいですか?
いそがしいのにごめんなさい。
よかったらアドバイスしてください。
お願いします。
- 341 :ももこ:2007/11/02(金) 09:30:06 ID:frqCgF1A0
- 私の連続書き込みになってしまって
ごめんなさい。
リトライしてみました。
Livly Radio Killer (Bussou)
Livly_Island_Changer_Plus_(Bussou)
Livly_swf_AD_Killer_(Bussou)
を、オミ に入れました。
Kill pop-up windows
Restore pop-ups after a page loads
Suppress all JavaScript errors
Stop browser window resizing
↑の4個は、チェックをはずしました。
(liv以外は全部はずしちゃいました)
ココまでは無事にできました♪
ありがとうございます。
次に、g をインストールしたんですが、
穏リックすると画面が真っ白に・・・・・
メニュー がでてきません。
画面の再表示
g のインストールのやり直し
パソコンの再起動
試しました。
でも、メニューがでてこないんです・・・・・・orz
私のパソコン、いまだに Me なんです。
ボロいからでしょうか・・・・・
納得できないので、まだ挑戦してみます。
よかったらアドバイスしてくださいね。
できても、できなくても、
また書き込みにきます。
さらに連続書き込みになってしまったら
ごめんなさい。
- 342 :ももこ:2007/11/02(金) 12:47:08 ID:frqCgF1A0
- やっぱり連続で書き込みです。
ごめんなさい・・・・・
でも、できました♪
g の、メニューがでたんです。
flash player のバージョンが 9
だったんです。
アンインストーラーでアンインストールして
flash player バージョン7
を インストールしました。
寝て起きたら
さっそく使ってみますね。
緊張しちゃいます。
血沸き肉踊る感じです。
使ってから感想を書き込みにきます。
物騒様。
ありがとうございました♪
- 343 :物騒だなオイ。 ★:2007/11/03(土) 19:16:23 ID:???0
- うむ。見事なまでの「アレのインストール手順書」だなあw
- 344 :331 ◆kjVab4PKqo :2007/11/04(日) 11:56:42 ID:Bw8ZSvsQ0
- こんにちわ。いつぞやの331です
最近セッションIDを抜くといったツールがはやってまして、物騒さんも気をつけてください。
悪質でびっくりしますね
- 345 :物騒。:2007/11/04(日) 21:52:18 ID:2lUw+UUk0
- ID自体を抜く事は容易いんだよな、ツールにコード埋め込んじまえば。
問題はセッションID自体が暗号化されてねェってとこでさ。何とかしろ
ソネットw
- 346 :ももこ:2007/11/05(月) 10:06:50 ID:GU3y7nZI0
物騒様
おはようございます。
さっそく、放浪しまくってます。
とっても便利ですね。
ありがとうございました♪
他の機能も使いこなせるように
早く慣れようと思います。
セッションID の リンクを踏んでしまっても、
相手にそれを教えなければ大丈夫ですよね??
踏んでしまったから、
念のためにパス変更したんですが・・・・
過去ログも読みまくりますね♪
でゎ。
- 347 :ヒロ:2007/11/07(水) 19:54:29 ID:SQLjU5I+0
- 物騒様、こんばんは。
以前こちらでお世話になったことがある者です。
なんて名乗ったか忘れてしまったので、ヒロです。すみません。
http://www.livly.com/support/0711/
↑
公式:緊急告知によると、セキュリティ強化の為システムが変更されるとのこと。
もしや「アレ」が使用できなくなる!?・・・とヒヤヒヤです。
その可能性は大きいのでしょうか・・・? 物騒様のご意見が聞きたいです。
それとも、
システム変更はパスクラ対策のみなのでしょうか?
疎いのでよくわからず、不安ばかりが募ります・・・(苦笑)
戯言失礼しました。
板が間違っていましたらすみません!
- 348 :物騒。:2007/11/08(木) 00:02:49 ID:50bhirDI0
- >>346
なにせツールの仕組み自体が古いモノだからな。
余り期待せず、おまけ程度に楽しんどくとイイかもだ。
>>347
ホントにセキュリティを上げるとしたらセッションIDの暗号化や
同一IPからの複数接続監視、ログインページのHTTPS化あたりじゃ
ねェのかなあ、と。でも個人的には21日からのイベント対応として
「アクセス集中の回避」&「ログインしっぱなしのユーザの排除」が
目的のような気がしてる。
- 349 :ちょんまげ@オーバーキル:2007/11/08(木) 17:18:31 ID:7r2GdvMM0
- ヒロです。
物騒様、ありがとうございます。なるほど・・・
HTMLワンクリックでログインをしている身なので、それが使用
出来なくなるのかなと色々と不安も募りましたが勉強になりました。
今後の対策で、「アレ」が使用できなる可能性はあるのでしょうか?
非表示”のように対策では関係ない・・・?
質問攻めすみませ・・・!(陳謝)
- 350 :物騒。:2007/11/08(木) 19:53:34 ID:50bhirDI0
- >>349
Flashそのものを書き換えるんなら十分ありえる話だな。
ただしソレをまともにやろうとすると、旧システムで運用してきた
ユーザデータ(DB)との互換性の検証やらサーバ間のシステム同期やら
でそれなりの移行時間が必要になるから実際問題としてどうなのかな、
と懐疑的でも有る。まァ、当日を楽しみにしようやw
- 351 :ヒロ:2007/11/08(木) 21:38:29 ID:7r2GdvMM0
- ありがとうございます!ヒロです。(前記事、名前書き忘れましたorz)
なるほど・・・
楽しみですか・・・余裕のコメント羨ましいですよ、物騒様!笑
色々と問題を抱えている身でもあるので、もう本当にヒヤヒヤします。
単純なパスクラ対策なら問題ないのですが、あああソネットさんが
考えていることが手に取るようにわかれば心がスッキリするのに!と、
モヤモヤ・・・。苦笑
でも確かに、ぐだぐだ言っていても仕方が無いので、腹を据えることにします。
もう何が何でも来い!って、思うことにします。
お付き合いありがとうございます!少しスッキリしました。
- 352 :331:2007/11/11(日) 15:08:06 ID:JuHRXfF60
- flashで擬似パケットを送ることって可能ですか?
- 353 :物騒。:2007/11/11(日) 16:12:09 ID:t+TCBBks0
- >>351
実は手動で放浪した方が巡回時間は短かったりするぞw
ちょいと手間だが。
>>352
スレの趣旨と違うのでスルーだな。
- 354 :染色体:2007/12/04(火) 16:38:01 ID:ziEcx4Qg0
- どうも初めまして、染色体です。
リヴの外部ツールについて調べ回った結果
こちらのページに漂着し、gと臣をDLして
フラッシュのversionを7.0に落としたら
無事に自動放浪ができました。
全く問題なく動いたので特に書き込む必要はないんですが
御礼が言いたくてこちらに書き込ませていただきます。
物騒さん、並びにこのスレに書き込まれてる皆さん、
ありがとうございました。快適な放浪生活を送らせていただきます。
かしこ。
- 355 :物騒だなオイ。 ★:2007/12/04(火) 23:15:05 ID:???0
- >>354
あいあい。お疲れさんでした。上手く行って何より。
- 356 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/01(火) 03:27:34 ID:???0
- ん? 豆つぶ盆栽を表示させるとIEが落ちるな。対策しとく。
- 357 :357:2008/01/01(火) 23:36:36 ID:X1+0RtMU0
- 盆栽対策フィルターを入れ、鉢だけ表示されるようにしましたが、
これでも豆つぶ盆栽を置いている島を何度か表示させると、2,3回に1回の割合で落ちる時が有ります。
それと、盆栽を置いてある島で「最新の情報に更新」とかをすると必ず落ちてしまいます。
検証、お願いします。
- 358 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/02(水) 09:24:20 ID:???0
- >>357
鉢が消えていないってコトはキャッシュが残ってるんだろな。
一旦ローカルキャッシュ含め削除、IEを再起動してみ。
- 359 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/02(水) 09:35:36 ID:???0
- む。「豆つぶ盆栽」の有る島で「//reload」とかやるとかなり高い確率で
IEが落ちるな。ただしツールが起動していなけりゃ問題はなさそ気。
例によってFlashのバージョン間の動作の違いが問題なんだとは思う。
バージョン8以降対応のアプリケーションでActionScriptから構築し
なおした方が早いんでないかい、コレ。
- 360 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/02(水) 09:38:21 ID:???0
- あ、ツールが起動して無くても落ちるなコレw
- 361 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/01/02(水) 21:19:50 ID:PSWc8M7M0
- Actionscriptも入ってないのに、なんで豆つぶ盆栽のある島だけ落ちちゃうんでしょう。
livly.swfのほうでしょうか?
>>物騒。さん
swfを直接消すとキャッシュが残っちゃうので、
island.phpを弄って消したほうがいいかもしれません。
余計な御世話だったらすいません・・・・。
[Patterns]
Name = "Livly SWF Killer (MameBon)"
Active = TRUE
URL = "*www.livly.com*"
Bounds = "<item*i200712l2*/>"
Limit = 256
Match = "*"
- 362 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/01/02(水) 21:26:03 ID:PSWc8M7M0
- うわ。よく考えたらこれおかしいですね。
スレ汚しすいません;
[Patterns]
Name = "Livly MameBon SWF Killer"
Active = TRUE
URL = "*www.livly.com*"
Bounds = "kind='i200712l2'"
Limit = 256
Match = "*"
Replace = "kind='noData'"
- 363 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/03(木) 02:22:30 ID:???0
- >>悪夢
うん、それも試したんだけど、結果は変わらんかったよ。
島表示の後、Ctrlを押しながら更新ボタン押していくと同じエラーが
出るんだよ。kind=noDataにしても<item *>タグごと消してもやっぱり
IEが落ちちまう。
- 364 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/03(木) 02:30:13 ID:???0
- ヘッダ部分でサックリ削除した方がスマートかと思ったンだけど、
phpを指定して書き換える方がなんかクレバーだなァw >>362のと、
このサイトで公開してるのと好きな方を使ったら良いんじゃない
でしょうか。効果は変わらんです。っていうかFlashのバージョン
が抱えてる問題なんだと思う。
- 365 :(⌒∇⌒):2008/01/04(金) 23:51:11 ID:7dHoVC2Q0
- 物騒さん、新しいフィルターいただきました。
落ちまくって悩んでいたのですが
助かりました!ありがとうございます♪
- 366 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/01/06(日) 16:52:28 ID:Dp/IPtyM0
- そうでしたかー・・・・。
最近、いろいろな不具合も起きているようで
本当にシステム再構築しないと大変なことになりかねませんね;
- 367 :月:2008/01/10(木) 15:53:45 ID:y8rJxny+0
- 物騒様、いつもお世話になっております・・・
豆つぶ盆栽のフィルタを早速DLしました。
質問をしたいため、書かせてもらいました。
過去レスを読んでも分からない事がありました。
//paseo exp 1 (経験値が上がらなくなるまで放浪して帰宅)
を実行したところ、経験地だけが表示されたまま
島が表示されない現象が起こっております。
必要なフィルタ以外、全てチェックを外しております。
他にも、必要なフィルタがあるのでしょうか?
- 368 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/10(木) 16:56:40 ID:???0
- >>367
Flashのバージョン間の問題で、「自島に戻るプロセスで固まった」り
「特定の島が表示されなかった」りといったエラーが出る。
解決したいならFlash8以上でツールを作り直さんといかんだろうね。
- 369 :月:2008/01/11(金) 10:40:19 ID:gz6tmx1g0
- 物騒様、お返事有難う御座います
早速、ツールを作り直そうと思います・・・
これからもHP運営頑張ってください
本当に、いつもいつもお世話になっております(_ _*)
- 370 :りさ:2008/01/14(月) 09:58:31 ID:LHSRGHkQ0
- 初めまして。こちらで臣をダウンロードして使わせていただいて
いるのですが、どうしても、IEで臣が使えません。
WindowsXP,IE6です。火弧、ネスケ、スネイプニルでは
使うことが出来るのですが、なぜかIEだけ使えないんです。
アドバイスよろしくお願いします
- 371 :りさ:2008/01/14(月) 10:01:59 ID:LHSRGHkQ0
- 連続ですみません。インターネットオプションの接続のところを
自分なりに弄ってみたところ、無事出来ました。
お騒がせしてすみません。今後も参考にさせていただきます
- 372 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/14(月) 10:39:17 ID:???0
- >>370-371
プロキシ設定漏れと見たw
- 373 :りさ:2008/01/14(月) 14:38:45 ID:LHSRGHkQ0
- お恥ずかしい・・プロキシ設定漏れでした><
また、壁にぶちあたってしまったのですが、
ゴブをIE以外のブラウザ、火弧やネスケでつかってる方は
いらっしゃいますか?
IEでは右クリックをするところ、火弧などではstartを書き換えるという
ところはわかっていて、島IDと鯖を書き足しているのですが、
島は表示されるものの、リブリーが表示されません。
どこか、抜けてるとこがあるのでしょうか?
ご指南お願いします。
- 374 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/14(月) 18:34:52 ID:???0
- >2.使用推奨PC環境 : OS / Windows ブラウザ / IE。
多分FlashPlayerのバージョンが原因。IEのとは別物だから
確認してみな。あと、2窓以上開くのは余り推奨せん。
- 375 :りさ:2008/01/14(月) 20:58:21 ID:D3UJtqCI0
- 物騒さん
レスありがとうございます。
FlashPlayerは7を使っています。9にした方がいいんでしょうか?
- 376 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/14(月) 23:44:40 ID:???0
- 7で正解。あとなんだろうな?
やっぱりStart.htmlになんか足りない記述があるんじゃねえかな。
- 377 :りさ:2008/01/15(火) 09:59:03 ID:oDrhb9FU0
- start.htmlの中に余計な記述があって、
それを削除した結果、無事に使えました。
ありがとうございます。
- 378 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/15(火) 12:46:08 ID:???0
- 余計な記述が気になるw お疲れさん。
- 379 :玲:2008/01/23(水) 20:11:45 ID:UFEuv/J+0
- 物騒さん、ご無沙汰してます
…アレ、使用できなくなってませんか?
昨日までは問題なく使用できていたのに、今日INしてみたら、
出来なくなっています…(WinXP.IE.FP7)
物騒さんはどうでしょう??
- 380 :俺の目は@節穴さん:2008/01/23(水) 20:57:51 ID:aU/QLzJ+0
- gr v0.0.5を再うpして頂けないでしょうか?
- 381 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/24(木) 04:32:08 ID:???0
- >>379
ぬ。放浪確認できたぞい。
>>380
『8.ツールの販売や配布は一切しません。』脊髄反射で書きたい放題だなw
- 382 :玲:2008/01/24(木) 14:24:23 ID:gK2QjQYc0
- >>381
返信ありがとうございます。
…返信よんで、ちょっと思い当たることがありました。
そういえばFLASH作成ソフトをインストールしたから、それが原因かもと…
物騒さんは、FLASHversion最新のを使ってますか?
ググって、8や9は設定をいじればアレ使用可能という事が判明したのですが、
実際どう設定をすればいいのか判りかねまして…
もしご存知ならば、その知識を拝借出来たら凄く幸せです。
- 383 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/25(金) 15:47:21 ID:???0
- >>382
基本的にLivly以外のFlashコンテンツは見ねェから(重いしな)
FlashPlayerは7のまま。ま、動画見るならFireFox使うから不便は
感じんね。IEのFlashPlayerとFireFoxのFlashPlayerは別物として
共存できるからオススメ。
FlashPlayer8や9の環境なら、gobbledygook.htmlを書き換えるとか
じゃなくてgobbledygook.swfをActiveScriptレベルで修正せにゃいかん。
試しにツール起動して「@島名」とやってみるといい。多分動かんから。
システム側で追加、変更されたActiveScriptの差分はActiveScriptで
解決してやる必要があるんだよ。
…ってコトをここで何度も書いてるんだがな、俺はw
- 384 :玲:2008/01/25(金) 16:36:17 ID:b0YZ08Oc0
- >>383
お返事をありがとうございます!
全然咀嚼出来ていませんが、とにかくActiveScriptを理解していない私には
逆立ちしたって出来ない事だということはわかりました。
でも凄く判りやすいご説明をありがとうございます!物騒さんのおかげで、
なんとなくですがわかりました。
私もLivly以外はFireFoxを使用しているのですが、全部IEで行うことが
出来たら素敵だなと思い、この掲示板に書き込んでみました。
>…ってコトをここで何度も書いてるんだがな、俺はw
…すみませんorz
突き放さなかった物騒さんの優しさに感謝します*
- 385 :物騒だなオイ。 ★:2008/01/26(土) 00:27:06 ID:???0
- >>384
んや、分かり難い話だからまァしょうがねぇのかナ〜、と。
古いTVでは地上波が受信できないようなモンだと思ってくれれば
いい。概念的な言い方だけど、まんざら間違ってもいないので。
- 386 :初心者:2008/03/25(火) 15:02:18 ID:De1kW/po0
- あの、リヴリーの『あれ』をFirefoxで起動しようと思い、starto.htmlの島IDとサーバIDを書き換えたのですが
島は表示されてリヴリーが表示されません。
どうすれば表示されますかね?
あと、IEではフラッシュプレイヤーのバージョン下げないと『あれ』は
起動しませんか?
- 387 :物騒だなオイ。 ★:2008/03/26(水) 12:13:23 ID:???0
- >>386
ProxomitronがFireFoxで有効になっているか確認。
FlashPlayerのバージョンは下げないと動かん。起動はする。
- 388 :初心者:2008/03/28(金) 07:53:22 ID:/tFIeom60
- お返事有難う御座います。
やっぱりFlashPlayerのバージョン下げないとダメなんですね。
有難う御座いました
- 389 :ふたりは@プリンター技師:2008/07/05(土) 16:17:25 ID:tcBC3w0U0
- すみません、ヤミ王の冠をかぶったリヴが来ると
IE(フラ7)が強制終了してしまうようなのですが、皆さんどうですか?
パークとかでいきなり落ちるようになってしまって困っています
- 390 :物騒だなオイ。 ★:2008/07/06(日) 13:43:09 ID:???0
- あいあい。後で調べとこうか。
- 391 :物騒だなオイ。 ★:2008/07/06(日) 13:57:19 ID:???0
- …もしかして「黒の王冠」かね?
- 392 :スピリチュアル@税金泥棒:2008/07/06(日) 19:03:04 ID:vk76Sho20
- 物騒さん早レスありがとうございます、これのことです。
☆ヤミ王の冠 6900YM
・ヤミの王様がかぶるという冠。
ttp://www.livly.com/goodshat/h059.swf
ttp://www.livly.com/book/livly/livly_hat/img/h059.gif
なんかフラ7で見ると表示がおかしい帽子これだけだったので
これが原因かなぁと…
落ちた状況で覚えてるのは
・森で
・2人この帽子をかぶってるリヴがきた時です。
別ブラウザで呼び戻しボタンを待機させてなかったら死んでました…
- 393 :物騒だなオイ。 ★:2008/07/07(月) 12:39:37 ID:???0
- ん。フィルタあげといた。
- 394 :ロマンシング@佐賀:2008/07/07(月) 16:49:37 ID:jfPVJUyc0
- >物騒さん
まさかこんなに早く対応してもらえるとは。ほんとに助かりました
ありがとうございます。帽子消せました
フィルタを入れて森を2時間程うろうろして
落ちるかどうかテストしてみましたが、落ちなかったので
このまま様子見してみます
原因もぼんやりとしか分かってない状態だったのに、ありがとうありがとう
- 395 :ロマンシング@佐賀:2008/07/16(水) 21:39:25 ID:kggRkf420
- フィルタの更新、お疲れ様&ありがとうございます。
メンテ後に多く感じるのですが、クモリンクを設定している島に移動すると
強制終了します。
自島も設定しているのですが、運良く(?)自動放浪でリンク島に当たらず
終了して帰島 → 自島設定アリ →強制終了 になります。
(今までは)何日かすると終了しなくなりますが、何か関係ありますでしょうか?
- 396 :物騒だなオイ。 ★:2008/07/21(月) 09:37:02 ID:???0
- >>395
リンク先のキャッシュを読み込んでるからじゃねェのかな?
[ツール]メニューの[インターネットオプション]、[全般]タブ
からキャッシュの削除で解決すると思う。
「しばらくすると強制終了しなくなる」のは、ページのキャッシュ
が最新のものに上手く置き換わってるから。要するに、上手く置
き換わっていないからエラーが出る。俺の環境では再現しないか
らなんとも云えんのだけどね。
- 397 :すいません:2008/07/30(水) 22:33:14 ID:5XXkWmY+0
- いままでのをよんでやってみたのですが、広告が消えません。
どうすればいいのでしょうか?
- 398 :物騒だなオイ。 ★:2008/07/31(木) 17:04:12 ID:???0
- >>397
具体的に「何を」「どのように」やったのか説明してくれんと返答の
しようが無い。残念だが。
- 399 :すいません:2008/07/31(木) 20:10:30 ID:9GnEVxvw0
- Proxomion(?)のフィルタとlocalhostで8080というのとはやりました。
Flashのバージョンを下げる方法がいまいちわかりません。
- 400 :物騒だなオイ。 ★:2008/08/01(金) 10:52:04 ID:???0
- >>399
今インストールされているFlashPlayerをアンインストールして、
PC再起動後にダウンロードしてきた下位バージョンをインストール。
- 401 :すいません:2008/08/04(月) 19:21:40 ID:uGjbZVjk0
- Flashはおかげさまで7にできましたが、
リヴのページを開いても文字列しか表示されなくなってしまいます
- 402 :すい:2008/08/04(月) 19:25:03 ID:uGjbZVjk0
- ヘッダのチェックをきることにより、解決しましたが、起動できません
- 403 :物騒だなオイ。 ★:2008/08/04(月) 23:22:53 ID:???0
- 説明書と過去ログ、コンテンツをあと10回読み直して
分からんようなら諦めた方が良いんでねェの?情報が
単発かつ少な過ぎて対応できん。悪いが。
- 404 :ボンソワール@佐賀:2008/08/16(土) 11:24:40 ID:gBsW0Ffk0
- ゴブを使った状態で島を移動するとページが変わってしまい、
自動放浪できません・・・
上のクモリンクはちゃんと消えています。
どうすればいいでしょうか?
- 405 :物騒だなオイ。 ★:2008/08/18(月) 05:48:55 ID:???0
- >>404
直リンク島にアクセスした状態でツール起動するとそういう現象が
出る事はあるけど。キャッシュのクリアやツールの再インストール
を試してみ。
- 406 :ボンソワール@佐賀:2008/08/21(木) 21:35:34 ID:N/pCk9Lc0
- >>405
了解です ありがとうございました^^
- 407 :ロマンシング@佐賀:2008/09/23(火) 23:43:41 ID:kz2w8Yyg0
- OSをクリーンインストールしたあとに、ゴブを入れなおしたのですが、
「//paseo exp 1」を行うと、数回島を回っただけで、連続アクセス
エラーが出てしまうようになりました。
しかも、たまに、アドオンエラーまで・・・。
クリーンインストールするまでは、問題なく普通に使えておりました。
どうすればよいでしょうか? ご教授願います!!
OS:WinXP SP2
ブラウザ:IE 6.0
Proxomitron導入済み。
flash ver 7.0.61.0
- 408 :物騒だなオイ。 ★:2008/09/27(土) 09:38:02 ID:???0
- >>407
連続アクセスエラーは島移動のスピードを落とすことで解決する。
アドオンエラーは、Livly F7-Clash Killer02 (Bussou)が入って
いないか、IEの他のアドオンと競合でも起こしてるんじゃねェの
かな。
- 409 :初心者S:2008/10/04(土) 19:48:08 ID:d9bDwOcQ0
- 先日の↓が気になってしかたありません
2008.9.30
【重要】Livly Island 2008★セーフティ宣言
推奨環境が変わります
Livly Island 2008★セーフティ宣言 第5弾として、
2008年10月7日(予定)より、Livly Islandをご利用いただく際には、
Flash Player 9.0以上が必要となります。
古いFlash Playerをご利用の場合は、正常にLivly Islandが
ご利用いただけませんので、必ず最新版のFlash Playerに
更新していただきますよう、お願い申し上げます。
Flash Player 9.0以上だとアレが利かないし
古いFlash Playerをご利用の場合は、正常にLivly Islandが
利用できなくなるらしいし…
- 410 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/10/04(土) 23:18:31 ID:cwxsqHRc0
- FP9.0ってことはActionscript3.0ですかね?
とするとほとんどの鶴は軒並み使えなくなりそうですね。
無駄にセキュリティが高くなってきているんで次の鶴は無理でしょうか……
- 411 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/10/05(日) 07:34:05 ID:sisYd8Wk0
- 酉が……orz
- 412 :物騒だなオイ。 ★:2008/10/05(日) 21:10:35 ID:???0
- 取り敢えず酉保全。
まァ、今までもまともに動いていたとは言い難いし、来るべき物が来たと
云うかナンと云うか。実際のところ「旧FP環境で表示するだけでIEが落ちる
アイテム」の形式に既存のアイテムを置き換えてやるだけで、使えなくなる
ツールもあるわけでな。
基本的にゃ元から作り直した方が早いだろうね。セキュリティ(機能の制御)
は兎も角、特定の機能そのものが無くなってしまうのは痛い。
- 413 :悪夢 ◆4/6WyoVxkY :2008/10/08(水) 22:06:55 ID:DKH8fVRo0
- 物騒。さん、酉保全ありがとうございました。
予想通り、livly.swfをバージョンアップさせてきましたねー。
他のアイテムのswfもそのままAS3.0でパブリッシュしているせいで挙動がおかしいです。
ex) ttp://www.livly.com/item/kutusita5.swf
曽根はこんな手抜きで一体何がやりたいんでしょうか?
一部の鶴はいまだ動作可能なようですし……
- 414 :物騒だなオイ。 ★:2008/10/09(木) 19:49:43 ID:???0
- >>悪夢
うちのコンテンツはこんなにセキュリティに力を入れてますよ!
安全です、絶対に安全です!もう完璧過ぎて涙が止まりません!
ですかね。やってるこた予想通りと云うかナンと云うか。
鯖負担軽減やら一部ユーザのクレーム対応やら、トリガになる
理由はあるんだろうけど余りにも場当たり的で呆れる。
- 415 :ボンソワール@佐賀:2008/11/05(水) 00:14:06 ID:3iRVHAvI0
- 物騒様、お久しぶりで御座います。
二年程前にお世話になった者です。
質問なんですがvista、fp7での動作は可能なのでしょうか?
- 416 :物騒だなオイ。 ★:2008/11/05(水) 13:20:04 ID:???0
- >>415
動かないんじゃないかなあ。
- 417 :武人:2008/11/30(日) 00:13:31 ID:j7lpVknI0
- 物騒さま、お久しぶりです。
またゴブを使うために、フィルタをいただいたのですが…
環境の方はうまくいっているようなのですが、
肝心のゴブが表示されません。
対策方法をご存じでしたらお教え下さい。
WinXP,IE7,Flash player9
使用フィルタは
@Livly swf AD Killer
ALivly popup Killer3
BLivly Island swf Changer Plus の3つです
- 418 :物騒だなオイ。 ★:2008/11/30(日) 17:42:07 ID:???0
- >>417
10月頭のアップデートでゴブは使えんようになったよ。
動くツールもあるみたいだけどね。
- 419 :武人:2008/11/30(日) 19:12:32 ID:j7lpVknI0
- お返事ありがとうございます。
使えなくなったのですか…。
「Livly Island 2008★セーフティ宣言」 これ、ですかね?
何はともあれ、今までたくさんお世話になりました。
本当に感謝しております。
- 420 :りヴりー:2009/03/31(火) 16:27:42 ID:Sx7CLLZY0
- ゴブルダウンロードしたはいいけど島のページの白いところで右クリしてもゴブルがでないのだが・・・
アドバイスお願いします
- 421 :物騒だなオイ。 ★:2009/04/10(金) 20:35:35 ID:???0
- >>420
>>417->>419参照のこと。
- 422 :なお:2009/04/25(土) 19:54:48 ID:WhuHFC7U0
- 物騒さま、お元気ですか?
バージョンアップ以来、なんか張り合いなくなって
たまにポチッと右クリックしてみるんですが
ダメな物はだめですよね...
私からもお礼を、
今までありがとうございました。
感謝しております。
110KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50